水中撮影が好きなあなたに朗報です!
和歌山県串本の海で、写真家・清水淳氏が参加者と同じ撮影機材を持ってダイビング&撮影し、直接アドバイスがもらえるイベントが開催されます。スキルアップしたい方は勿論、これから水中撮影を始めたいと考えている方も実際に撮影機材を試したり、機材選びの相談もできるチャンス! 終日、水中写真について語り合いましょう!
■日程:
6/4(土) 2ボートダイビング ワイド撮影編
6/5(日) 2ボートダイビング マクロ撮影編
(どちらかの日、または両方参加も可能です)
■場所:
和歌山県西牟婁郡串本町 南紀シーマンズクラブ
■内容:
写真家 清水淳氏が一緒に水中撮影をじっくり行い、作例を見ながら撮影のヒントをご紹介します。
ダイビングインターバル時に撮影した写真を一緒に確認したり、1日の最後に大型モニターでリプレイをしながら清水氏よりアドバイスをもらえます。また当日清水氏が撮影した作品も撮って出しで見ることができます。
カメラの水中向けの設定やメンテナンス、TGからミラーレスまでマル秘の撮影手法もご紹介。さらに水中アクセサリーメーカーの方にもサポートいただき、ワイドコンバージョンレンズやクローズアップレンズ、撮影用水中ライトなど今話題の新製品AOI USC-Q1RC Strobe,AOI UH-EM1Ⅲのモニター機材の使用も楽しめます。
さらに水中アクセサリーメーカーの方にもサポートいただき、ワイドコンバージョンレンズやクローズアップレンズ、撮影用水中ライトなど今話題の新製品のモニター機材の使用も楽しめます。
TG-6&ワイドコンバージョンレンズ、OM-D EM5MKⅢ,OM-DE-M1MKⅡ等の各種有料レンタルカメラもこのイベントでは無料でお使いいただけます。
数に限りがあるのでお問い合わせの上ご予約をお願いします。
(モニター機ご利用の際はUHSクラス3のSDカードをご準備ください)
イベントの性格上、当日皆様にお使いいただくカメラはオリンパス製カメラに限ります(ハウジング、フラッシュのなどのアクセサリーは問いません)。
参加者特典
参加者全員に非売品「幻のOLYMPUS UNDERWATERタオル」をプレゼント。
事前ZOOMオンラインセミナー
撮影実習当日に長い講義を無くすために、5/18-20にZOOMセミナーが開催されました。イベント参加予定でオンラインセミナーに参加できなかった方にもイベント開催日までYouTubeでオンラインセミナー内容を限定公開いたします。
・カメラ準備、SDカードの選び方、メンテナンス方法
・TG-6のワイド撮影、マクロ撮影方法手順
・OM-Dのワイド撮影、マクロ撮影の方法手順
■参加資格:
オリンパス水中カメラが好きな、健康でアクティブなダイバーの方。皆で楽しめる方。
■集合場所:
和歌山県西牟婁郡串本町南紀シーマンズにAM08:00
■協力アクセサリーメーカー:
■申し込み:
TG&OMDフォトセミナーの会 事務局宛にメールをお願いします。
tg.omd2022photo@gmail.com
問い合わせ内容欄にご希望の参加日程をご記入ください。
■問い合せ:
南紀シーマンズクラブ
TEL:0735-62-1258
担当:島野