PADI以外のCカードをお持ちの方を歓迎します!

他団体ダイバーからPADIダイバーになるには?

クロスオーバー

お持ちのCカードとログブックをPADIダイビングショップへお持ちください。

もしあなたがPADIのダイバーでなくても、一定の条件さえ満たしていれば、その資格をもとにPADIステップアップコースへご参加いただくことができます。
これはエントリー(初級者)レベルだけに限らず、その上のランクについても同様です。
ここでは、その条件についてご説明します。

 ① PADI スクーバ・ダイバーに相当する資格をお持ちの方

⇒ オープン・ウォーター・ダイバー・コース(アップグレード)にご参加いただけます。

条件:2回以上のオープン・ウォーター・トレーニング・ダイブを伴うプレ・エントリー・レベル(初級)のダイバー認定を受けていること。

 ② PADI オープン・ウォーター・ダイバーに相当する資格をお持ちの方

⇒ アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースにご参加いただけます。

条件:4回以上のオープン・ウォーター・トレーニング・ダイブを伴うエントリー・レベル(初級)のダイバー認定を受けていること。

 ③ PADI アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバーに相当する資格をお持ちの方

⇒ レスキュー・ダイバー・コースにご参加いただけます。

条件:上記に加えて、さらに上級の認定を受けており、ディープ・ダイブと水中ナビゲーション・ダイブの経験を証明でき、20回以上のダイビング経験がログブックに記載されていること。(結果として、少なくとも2種類に認定カードを保有していることになります。)

 ④ PADI レスキュー・ダイバーに相当する資格をお持ちの方

⇒ マスター・スクーバ・ダイバーPADIダイブマスター・コースにご参加いただけます。

条件:上記に加えて、さらにダイビング・レスキュー講習を修了したことを証明できる認定を受けていること。(少なくとも3種類に認定カードを保有していることになります。)

 ⑤ プロレベルに相当する資格についてはお問い合わせください。

 

上記の条件が満たされているかを確認するため、講習時に記録しているトレーニング記録やログブック等を担当のPADIインストラクターにご提示下さい。
コーススタート前に必要なダイビングレベルの知識とテクニックが身についているかを簡単な知識・スキルチェックで確認させていただきますので、安心してコースにご参加いただけます。

代表的な事前確認の方法には以下のものがあります。
◆ダイビングツアーやファンダイビングに参加していただき、その中でスキルのレベルをチェックする
◆プールや海でスキルチェック・ダイブをする
◆OWDコース中で行われるクイズの一部または全部を行なう
◆インストラクターとの会話の中で知識の確認を行なう

ただし事前確認の方法はインストラクターによって様々ですので実際に確認してみるのがよいでしょう。 PADIインストラクターは『相当する資格』の判断からPADIダイバーとして認定するまで、すべてを担当します。
まずはお近くのPADIショップにお気軽にお尋ねください。
皆様がPADIダイバーとなれるよう、全力でサポートいたします。

<お問合せ> インストラクター開発&QM部
TEL:03-6372-7221
メール:training@padi.co.jp

ページトップ