■アクセス : 茶花港より船で5分
■流 れ : 中〜強
■解説 :
1993年5月8日に、日本最大級の沈船ポイントとして沈められた、巡視船「あまみ(海神)」。水深40mに横たわる全長51.43mの船体は、まさにダイナミック!
限りなく透き通った水中で、上から見下ろす船体は、誰もが一瞬時を忘れるくらい幻想的。時が経つにつれ魚影も濃くなり、マストにはツバメウオが群れ、クマザサハナムロやウメイロモドキ、潮回りによってはイソマグロやロウニンアジ、カスミアジなど、またアオウミガメも付近に住みついており、つねに何かが現れそうな不思議なポイント。
浅瀬にもどると各種クマノミや各種チョウチョウウオ、ハゼ類が待っている。
■このエリアで見られる魚 :
ハナゴイ/アカモンガラ/クマザサハナムロ/タカサゴ/ツバメウオ/ハナゴンベ/イソマグロ/ロウニンアジ/アオウミガメ/スミレナガハナダイ/ヨスジフエダイ/カクレクマノミ
27.058285,128.40683
images/flag_m.png