1本目 西表島:野原ケーブ
2本目 西表島:バラス西
3本目 西表島:バラス東
昨日は南へ北へと移動しましたが
今日は透明度を求めて西へ西へ移動です
ヨナラ水道を越えると水が青くなっていました
石垣島に潜りに来て頂きましたが
今日は西表島で3本潜りました。
今日も
“アデヤッコ”が見れました \(^o^)/
いつ潜っても感じるのが魚影が濃い!!!
西表島のサービスは港から5分で
“サンゴ” に “アカネハナゴイ” が見れるので
羨ましく感じました。
本日の画像も≪過去の画像≫をお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44760
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 竹富島:じゃがいもの根
2本目 石垣島:タートルリーフ
3本目 石垣島:御神崎灯台下
今日のリクエストがバラバラでした~(≧▽≦)
ハゼや小さ目のリクエストは
<じゃがいもの根>に行きました。
“ギンガハゼ”がすくすくと育っています。
“ヤシャハゼ” を見ていると
“ヤノダテハゼ” が居たそうです。
ワイドもマクロの楽しくなってきました
2本目は絶対カメが見れる<タートルリーフ>へ。
記念撮影できる程、しっかり見れました
3本目は “サンゴ” と “地形” の灯台下。
日射しも強くサンゴがキレイに見れましたが
透明度は悪い!
大潮になったので
そろそろ外洋の水と入れ替わってくれると思います。
本日の画像は≪過去の画像≫をお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44755
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
今日は久しぶりに南へ行きます。
水はぱっとしませんが、魚は増えてるイメージです。
ユキンコも出ます。
そして今日も炭酸です。
最近記念ダイビングが続きますね!
南の海と炭酸をご覧ください。
それでは響でした(^^)/~~~
本日の画像は≪大嶋さん≫にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44728
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
全国のマダラエイファンの皆様、先に謝っておきます。
びっきー事、響です。
今日は久しぶりに大雨です。
ここ数日、日中の雨がなかったので、寒さを感じました。
久しぶりのこの感じ。嫌な予感がしました。
アンカーを持って飛び込んで水底につく前に戦慄です。
マダラエイがドーン。
しかも3枚。
雷に打たれる数秒前のような緊張感。
僕が唯一かもしれない苦手な生き物がマダラエイなんです。
びくびくしながらアンカー打って即、退散。
丁度カクレクマノミの前です。
世界一見やすいことがウリなのに世界一見にくかったです。
それはさておき今日も今日とて炭酸!
飛んでおります。
丁度外も明るくていい塩梅です。
今日はかけられる側視点もあります。
ぜひブログ内からご覧になってください。
明日は晴れてほしいですね。
本日の画像は≪大嶋さん≫にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44713
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
たま~に行くから期待も大きい。
しかし
記念ダイブもあるので
そのタイミングで外すのも怖い!
まずは、大崎のアカククリ。
偶然、通るマンタを期待して潜りましたが
“アカククリ” 30匹の群れに会えました
2本目は祝800本を迎えるお客様の記念ダイブ。
恒例の“炭酸ファイト”をしてからエントリーです!
最近潜って気付きましたが
サンゴが復活してめちゃくちゃキレイになっています!
透明度は悪かったものの
“アカネハナゴイ”に癒されました。
さ~て、リクエストである“マンタ”
大事に3本目にしてとっておきました!
エントリーして、エキジットまで
ず~っと
“一面のサンゴ”を見続ける事ができました
他サービスは素通り“マンタ”が見れたそうです。
一瞬のタイミングを逃してしまいました。
こんな状況がしばらく続きそうなので
次、マンタを狙うのは1週間後かな?
本日の画像は≪大嶋さん≫にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44680
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
最近、いきなり水温が上がったからかマンタとの遭遇率が…😭😭
もう少しすれば水温に慣れて(?)出てきてくれるので
それまでの辛抱です😢
岩をめくると何やら見られてる気が…!?
イカちゃんの卵から目がこちらを見てます🤣🤣
ちょっと怖いかも笑
八重山地方では
ヨナラ水道など八重山沿岸海域6カ所で
一定の期間潜れないエリアがあります。
魚の産卵盛期にあたる時期は
釣りやダイビングも出来ないです。
それが
6月1日に解禁されて
<浜島周辺>や<ヨナラ水道>が
潜れるようになりました
ゆいマーレでは
お客様のリクエストとスキルがあった場合、
“マンタ” を狙って
ヨナラ水道をドリフトすることがあります。
それより
頻繁に使用するポイントが
<スズメダイハウス>です
<ヨナラ水道>の中にあり
潮の影響を受けるの潜るタイミングが難しいんです
今年初!
行ってきました~ (≧▽≦)
まだまだ
“キンメモドキ”や
“スカシテンジクダイ”が少ないので
7月以降がお勧めになると思います。
今日も風は強く日射しも強い!
亀裂に差し込み光が
とてもきれいなダイビングでした。
夏至南風(カーチバイ)はいつ収まるのかな?
本日の画像は≪保積さん≫にお借りしました
ありがとうございました (^^)/~~~
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44669
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
夏の日差しが照りつける中
きれいなサンゴとスズメダイ達を観察したり
のんびりと泳いだり、と
一足早い梅雨明けを楽しんできました😍😍
穴の中も光が入り心がやすらぎます😄😄
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
肌にジリジリくるような日差しが続きます。
梅雨明けでしょうか。
今日は3本西表方面へ。
良い水を求めて行きます。
炭酸ファイトもやります。
1111。
明日も晴れると良いですね。
本日の画像は≪中島さん≫にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 石垣島:エビ穴
2本目 石垣島:マンタロード
3本目 石垣島:ハナゴイリーフ&タートルリーフ
夏です!
気温も高く風が程よくあるので
船上快適に過ごせます。
水温は28℃~29℃とダイビングも快適です。
今日は久しぶりに “マンタ” を
狙いましたが現れず。
そこだけが問題です ( ;∀;)
“マンタ” を除けば
浅場では“ハナダイ” や “サンゴ” が美しい
沖縄の夏を感じさせてくれます!
さて、ダイビングとか関係ありませんが
漁港の港内にこんな自販機があります。
メニューみると魚のフライ等やモズクがあります。
他の場所の自販機には<やぎの刺身>もあるそうです。
今度、買ってみようと思います!
明日は遠くに行けそうな天気予報ですが
本当に風が収まるのかな?
本日の画像は≪中島さん≫にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44624
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
本日のポイント
1本目 浜島 東
2本目 名蔵 ロコロック
3本目 崎枝 ビッグアーチ
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
最近天気が良くてうれしいです。
このままカラッとしてくれたら良いのですが、
夕方は毎日雷雨です。
今日はぐっと移動する一日。
明日も晴れると良いですね。
本日の画像は≪白土さん≫からお借りしました。
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44599
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
結果は残念……😭😭
マンタの気配すらありません…
どこ行ったのー!!!😢
今日も天気が良かったので
最後は地形ポイントではのんびりと😄
昨日、梅雨明け宣言が出た沖縄県😍
夏の強い日差しが亀裂からキラキラと🤩🤩
地形ポイントが映える季節になってきましましたよ〜
講習チームは昨日あんなにも苦戦をしたマスク脱着😅
今日はスムーズに🤩🤩
OWダイバーおめでとー‼️🥳🥳
沖に出てのシュノーケリングはお初のお二人😍
浜から見るサンゴの量や大きさに感動されてました😄😄
次回はマンタを見に行きましょー!!
1本目 竹富島 :天竺
2本目 小浜島 :コーラルビレッジ
3本目 嘉弥真島:光の宮殿
沖縄地方、ようやく梅雨明け宣言が出されたそうです。
今日も夏らしい気候と海です。
今日は方面を変えて西へ西へ行きました。
日射しが強いのでサンゴのポイントと
地形ポイントがおすすめです!
今日のブログはポイントの紹介だけとなります。
これからビッキーと右舷エンジンの
オイルとフィルター交換をしてきます。
250時間毎にオイルとフィルター交換を
することになっていますが
右舷側はコンプレッサーを回しているので
あっという間に250時間がやってきます。
休みもなく文句も言わないエンジン。
夏本番に向けて頑張って欲しいと思います
本日の画像は≪寺崎さん≫にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44588
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 石垣島:大崎アカククリ
2本目 石垣島:米原Wリーフ
3本目 石垣島:御神崎灯台
今朝、青い空に掛かる虹が見れました。
4月末から雨ばかりで青空を見るのが珍しく
そんな青空に掛かる虹。
同じことを2回書きましたら
それくらい感動しました。
きっといいことあるだろうと
テンション上げて出港です。
今日も風は強いものの、夏らしい日射し!
大崎を越えて
更に越えて~久しぶりの<米原Wリーフ>到着。
メチャクチャきれいなサンゴと
それを覆う“デバスズメダイ”と“アカネハナゴイ”
これぞ夏! 沖縄らしい海に癒されました~!
話は変わって
昨日突然の訪問者がいました
よっつん(四田菜穂子)です
ハワイアンジュエリーの店をしたいと
石垣島を離れ、ようやく夢を叶えたそうです!
その挨拶とお礼で顔を出してくれました。
キーリングを頂きましたが
めだか
『もったいなくて使えない! (;^ω^) 』
よっつん
『せっかくなので傷だらけになるまで
使ってください! (≧▽≦) 』
めだか
『第一号? として買うよ! (^^) 』
よっつん
『もっと高いのを用意しているので
それを買ってください ( *´艸`) 』
めだか
新たな押し売りだ ( ゚Д゚)
と感じましたが
夢を叶えて挨拶に来てくれるって嬉しいですね!
たくお
『よっつん、俺のは?! ( *´艸`) 』
よっつん
『安心してください
もっと高いのを沢山用意しています ( *´艸`) 』
たくお
言うんじゃなかった。。。(@_@)
Jewelry designer info@nahoco-yotsuda.com
Yotsuda Nahoko www.nahoco-yotsuda.com
コロナで大変な2年間を過ごしてきたと思います。
これから頑張って欲しいと思います。
本日の画像は≪まりこさん≫にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44559
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
前回、苦戦したマスク系のスキルたち
段階を踏んで練習をしたら
最後はスムーズに全部できるように!!
これなら明日の海洋も大丈夫😄😄
1本目 嘉弥真島:北
2本目 西表島 ;バラス北
3本目 鳩間島 :東
朝から暑い!
当然と言えば当然ですが
今年は異常気象で夏らしい天気がありませんでした!
ようやく
朝から青空が見れ快晴です!
天気が良かったので西へ西へ走り続けて
<嘉弥真島><西表島><鳩間島>の3島巡り!
何処も透明度が30M越えで
夏らしいダイビングができました
夏になると潜りにくるお客様がいます。
藤〇さんです。
船上今日は暑かったのでアイスが
とても美味しかったです!
明日の気温は32℃。
〇山さんは明日まで潜られるので、
明日も船上アイスのある1日です ( *´艸`)
本日の画像は≪安達さん≫にお借りしました。
ありがとうございました。
ブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44543
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
今日は大当たり!!
ギンガメが今までで一番の大量🤩🤩
あっちもこっちもギンガメだらけ😆
バラクーダもいましたが
深場で近づけなかったのが残念…😢
かなり見応えがあるので
しばらくここにハマってます🤣🤣
みなさんも巻かれにいこう!!
本日のポイント
1本目 名蔵 ロコロック
2本目 石崎 マンタロード
3本目 崎枝 ビッグアーチ
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
今日は北上コース。
晴れ間が見えたり見えなかったり。
スコールに打たれたり打たれたり。
夕方は安定のカンカン照り。
雨雨雨ときて灼熱です。
もう少し太陽に気分屋を何とかしてほしいですね。
本日の画像は≪舟越さん≫にお借りしました。
ありがとうございました\(^o^)/
本日のブログは下記アドレスからご覧ください
https://yuimare.com/diving-blog/44525
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
素通りではありましたが
久しぶりに頭上を通過!!
近くで見ると
改めて巨大な生き物なんだ!っと実感します😆😆
明日も大物狙いで行こうかなぁ〜🧐🧐