本目は底地沖で!
結果はノーマンタでしたが
2本目のマンタロードで見れたようです(^-^)
1本目 竹富島 :サブマリン
2本目 波照間島:キンメトライアングル
3本目 波照間島:アザミ
今年、一番穏やかな海況ではないでしょうか?
ここ数年
穏やかな海況が続くことがありませんでしたが
9月の後半のシルバーウィークに連日の凪
異常ですが
こんな天気ならありがたいです
例年だと波照間に行ける回数は5月が多いのですが
今年は9月が一番多いような気がします
動画の通り、最高のコンデションでした。
文句なしの1日です
明日のリクエストもお任せ!
西へ行ってみようかな~
本日の画像は<Mさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/39096
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
安全停止中までたっぷり堪能できました(^-^)
昨日は大混雑だった為断念した、ヨナラ水道に行くべく、本日も西表方面で潜って参りました!
水温 29℃
本日のポイント
1本目 竹原島:リトルクリーチャーズホーム
2本目 西表島:野原ケーブ
3本目 小浜島:マンタドリフト
この日の竹富は透明度抜群!!
遠くまですこーんと抜けてとっても気持ちいい( *´艸`)
2本目は西表へ!
が、水がなんだか濁っている…
透明度を求めて、野原ケーブへ
穴に入ってすぐの所には、キンメモドキがびっしり!
さて、今日こそマンタが見れたのか…?
本日の画像も
<八木さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/39092
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
素通りでしたが
皆さんマンタを見ることが出来ました(^-^)
本日は昨日見る事が出来なかったマンタを求めて、野原曽根へ行くことへ!
1本目は地形ポイントで潜って参りました!
水温 29℃
本日のポイント
1本目 西表島:野原ハーチ
2本目 西表島:野原曽根
3本目 西表島:野原曾根
こちらのポイントは地形も面白いですが、とにかくサンゴがモリモリで美しい( *´艸`)
2本目は張り切って野原曽根へ!
無事マンタは見る事ができたんでしょうか?
本日の画像も
<中嶋さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/39067
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
地形ポイントを楽しんできました~~!
透き通った水の中、堪能してきました
本日はマンタのリクエストをいただいたので、石垣エリアで潜ってきました!
水温 29℃
本日のポイント
1本目 石垣島:ハナゴイリーフ/タートルリーフ
2本目 石垣島:マンタシティ
3本目 石垣島:ビッグアーチ
1本目はハナゴイリーフとタートルリーフに行くグループで分かれていきました!
私のグループは、前半はハナゴイリーフ、最後にチラッとカメを見に行く作戦でいきましたよー♪
すごーく久しぶりに、コブシメを見る事ができたんです!うれしー!!!
ビッグアーチも光の入り方が最高でした♪
本日は200本記念のお客様がいらっしゃいましたので、恒例の炭酸ファイトでお祝いさせて頂きました\(^o^)/
本日の画像も
<森さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/38968
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 竹富島:サブマリン
2本目 波照間島:キンメトライアングル
3本目 波照間島:アザミ
今日は朝から“波照間島”モード
“波照間島”に行くと砂地が多くなるので
まずは地形ポイントで
<光のレーザー光線>を楽しみました
そこから1時間南方へ
“石垣島”周辺では見れない砂地の色
いつもココで撮影会をして癒されています
2本目と3本目は“波照間島”で潜りました
時間の経過とともに透明度が上がっていきました
始めは30M程度でしたが
最終的には30Mを越えてきました
海況が良い時と透明度が良い時を
狙ってしか“波照間島”には行きません
あと数日は海況も透明度も良さそうです
今年のシルバーウィークに来島されている方は
当たりですね!
本日の画像も
<まいさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
本日の波照間の動画
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/39024
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
同じポイントを使っているように見えますが
お客様が入れ替わりまして初日です
リクエストは<マンタ>
昨日 3本目に見れたので
今日も3本目に狙ってみました~
1枚の<マンタ>でしたが
ホバリングしては
どこかに泳ぎ去り
再び現れてはホバリング
その繰り返しで
しっかり見ることができました
ウネリも収まってきました
明日から最高のコンデションとなりそうです
明日は
マンタ以外で透明度を求めていってきます!
本日の画像は<まいさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/39014
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
ゆっくり観察&撮影が出来たので
いい写真が沢山(^^♪
底地沖とマンタロードにて計3枚の
マンタを見ることが出来ました~(^^)
昨日のうねりが余りに凄かったので、今日はとにかく少しでも透明度が良さそうな所があれば…
という心持ちで出港した本日。
一本目入ってみた竹富島でビックリ!
いつもより、ずーーーーーっと水が良い!!
白っぽくなる事も少なくない竹富エリアですが、今日の竹富は青い!
透明度もよく、ひたすら気持ち良く潜る事ができました♪
ということで、本日は3本竹富にいることに決定!
砂地
↓
地形
↓
砂地
という感じで潜ってきました(*^^*)
水温 29℃
本日のポイント
1本目 竹富島:じゃがいもの根
2本目 竹富島:サブマリン
3本目 竹富島:ビタロー根
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/38984
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
マンタリベンジということで、本日もマンタポイントへ行ってきましたよー!
水温 29℃
本日のポイント
1本目 石垣島:アカククリの根
2本目 石垣島:マンタロード
3本目 石垣島:マンタシティ
今日のアカククリの根は、いつも以上にアカククリが沢山!数えたら50匹くらいいました(゚д゚)!
2,3本目はマンタポイントへ行ってきましたが、物凄いうねり(ノД`)
無事にマンタリベンジできたのでしょうか!?
本日の画像は
<小林さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/38968
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 石垣島:タートルリーフ
2本目 石垣島:ビッグアーチ
3本目 石垣島:マンタシティ
スッキリしない天候です
朝から少し雨。
秋を感じる肌寒さした
カメも寒いのか?
画像のカメは
仲間のカメの下に潜り込もうとしてました
さて、肌寒さは置いといて~
台風明け<マンタ>出て欲しい~!
<クロユリハゼの群れ>に感動しながら
3本目に行ってきました~
エントリーして10分?
1枚の<マンタ>が通過!!!
これだけでしたが
みなさん。一応見れたんです (;´∀`)
一応というレベルです
明日、リベンジするか?
皆さんと相談して決めていきたいと思います
いつからシーズンインするのかな?
本日の画像は
<わたなべさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/38953
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 竹富島:天竺
2本目 竹富島:じゃがりこの根
3本目 竹富島:海底温泉
今回の台風14号は
雨を大量に降らせた台風でした
石垣島は水不足だったので
ありがたい台風となりましたが
その影響が残っています
透明度は10M位
明日はウネリも風も収まってくるので
水の綺麗なところを求めて
行ってきたいと思います
本日の画像は
≪マッスルさん≫さんにお借りしました。
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/38933
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
本日もマンタを求めて!
北上コース!
水が良いので気持ちいい!
こちらマンタシティのサンゴ。
ふさふさ!行くたびに、
どこに着底しようか迷ってしまいます(≧▽≦)
贅沢な悩みかも?
本日の画像は、≪U≫さんにお借りしました。
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/38868
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
カメやナポレオンが出てきてくれました~(^^♪
肝心のマンタは...