1本目 石垣島:タートルリーフ
2本目 石垣島:マンタシティ
3本目 石垣島:ビッグアーチ
今年の夏は涼しいと感じます。
僕が初めて八重山に来たのは
1995~1996年でした
その頃
全国で気温が一番高いのが
沖縄県で 30~31℃ 位 だったと思います
今では、夏の気温が全国の最下位ではないでしょうか?
暑い夏が懐かしいな~と感じた一日でした
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37420
本日の画像は
<松田さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 竹富島:じゃがりこの根
2本目 西表島:バラス西西
3本目 西表島:バラス北
コロナの感染防止の観点から
店でログ付けをすることがなくなりました。
帰港後、船でログ付けをして精算という流れです。
以前からログ付けをしない
お客様もいらっしゃったので
ホワイトボードに詳細を記入して
ログ付けをしてもらっています。
その記入について
“ゆるキャラビッキー”
らしさ?! が出ました ( *´艸`)
是非、本日のブログからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37410
本日の画像は
<松田さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 竹富島:天竺
2本目 西表島:野原ハーチ
3本目 石垣島:アカククリ
今年からメインガイドとして活躍している
われらがゆるキャラ “ビッキー”
先日 “ポイント説明”
年齢20歳のビッキーならではのお話となりました。
本日の画像は<片岡さん>からお借りしました
ありがとうございました\(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37380
快適 ODYSSEY号 の動画は
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
水温 29~30℃
本日のポイント
1本目 石垣島:タートルリーフ、ハナゴイリーフ
2本目 石垣島:崎枝ビッグアーチ
3本目 石垣島:川平マンタシティ
本日は石垣島3本立てです!
日に日に透明度が上がっているそうですよー(´▽`)
さて、なぜ他人事のように話しているかといいますと
本日はオープンウォーター講習しておりました\(^o^)/
英語で\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
いやぁー、頭パンパンです。
久々に一生懸命英語で喋って、脳みそトロトロ状態でブログを書いております(*’ω’*)
続きのブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37343
本日の画像は<鈴木さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
#石垣島 #黒島 #ハナヒゲウツボ #ノコギリダイ #アオウミガメ #スカシテンジクダイ #ヒレボシミノカサゴ #群れ #ゆいマーレ #レンタル無料 #キャンペーン #PADI #ダイビング #ナイトロックス #エンリッチ #コロナ
写真は撮れませんでしたが
無事にマンタを見ることが出来ました~
やーーっと海に出る事ができましたよー\(^o^)/!!!!
物凄い水温が下がっているのではないかと怯えていましたが、1℃の差だったのでホッとしているところであります(;´∀`)
水温 28~29℃
本日のポイント
1本目 竹富島:じゃがりこの根
2本目 三ツ石
3本目 竹富島:天竺
この日の個人的ハイライトは、大人になりかけのアカククリちゃん♪
かなり大きくなってはいるものの、まだうっすらと体に赤い縁がついていました!
思春期真っ只中ですかねぇ( *´艸`)
写真はないですが、しっかりと心の目に焼き付けてきましたよ!!
台風でいなくなってしまった生き物もいましたが、今のところ大きなダメージはなさそうです!
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37331
本日の画像は<Aさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
#石垣島 #黒島 #ハナヒゲウツボ #ノコギリダイ #アオウミガメ #スカシテンジクダイ #ヒレボシミノカサゴ #群れ #ゆいマーレ #レンタル無料 #キャンペーン #PADI #ダイビング #ナイトロックス #エンリッチ #コロナ
水温 29~30℃
本日のポイント
1本目 石垣島:名蔵アカククリの根
2本目 石垣島:屋良部コーナー
台風目前ということで、本日は乗り合いさせていただき、午前中に2本潜ってまいりました!
雨は降ったり止んだりですが、風とうねりが強くなってきているのを感じます。
さてさて、乗合いという事で、ゆいマーレではあまり行くことがないポイント2本立てですよー\(^o^)/
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37279
本日の画像は<Aさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
#石垣島 #黒島 #ハナヒゲウツボ #ノコギリダイ #アオウミガメ #スカシテンジクダイ #ヒレボシミノカサゴ #群れ #ゆいマーレ #レンタル無料 #キャンペーン #PADI #ダイビング #ナイトロックス #エンリッチ #コロナ
2本目アカククリの館でミニサイズのヒレナガネジリンボウを発見しました(´▽`)
本日も晴れ!
良い太陽です。
何か良くないものが南の方にあるとか、、、(-_-)
それでも気にせず行きます!
1本目 竹富島:ビタローの根
2本目 新城島:竜宮の根
3本目 黒 島:ツインロック
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37222
本日の画像は<Aさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
#石垣島 #黒島 #ハナヒゲウツボ #ノコギリダイ #アオウミガメ #スカシテンジクダイ #ヒレボシミノカサゴ #群れ #ゆいマーレ #レンタル無料 #キャンペーン #PADI #ダイビング #ナイトロックス #エンリッチ #コロナ
地形、大物、砂地と場所を変えながら遊んできました~(*‘∀‘)
1本目 黒 島:秘密のオアシス
2本目 黒 島:仲本ケーブ
3本目 竹富島:ビタロー根
今日も快晴。
とても明るい海に癒されました。
ブログは、会話の成り立たない3人のお話です。
是非、ご覧ください。
ブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37192
本日の画像は
<Aさん>
<大澤さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
気温も水温も上がってきたときは穴の中で
涼むのが気持ちいです!!
1本目 竹富島:リトルクリーチャーズホーム
2本目 黒 島:カメパラ
3本目 竹富島:サンドロック
昨日、誕生日を迎えられたお客様がいます
女性に年齢は聞けませんが
既にダイビング本数が2600本以上
Kさん
『あんた。何年ダイビングやってるの? ( ̄▽ ̄) 』
Aさん
『かれこれ30年です \(^o^)/ 』
Kさん
『仮に、12歳からダイビングを始めたとして
42歳 ( *´艸`) 』
女性に年齢は聞けませんが
“ちょい悪オヤジのKさん” の聞き方が
勉強になった一幕でした (#^.^#)
本日の画像は<Aさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37177
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
大仏の根ではチンアナゴにドリーちゃん
カメパラではアオウミガメとタイマイ
ハナヒゲポイントではスカシテンジクダイの群れと
大満足のダイビングでした!
1本目 竹富島:大仏
2本目 黒 島:ブイ字
3本目 新城島:竜宮の根
南に潜れるようになってきました。
久しぶりの潜るポイントが多く
“大仏”も数か月ぶりだと思います
夏らしい日差しが差し込むと
<サンゴ>がきれいに見れます
今日は大好きな<竜宮の根>へ行ってきました
イソバナまっ赤っ赤
波もなく
太陽はサンサンと降り注ぎ
最高のコンディションで潜れました
本日の画像は<Aさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37170
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 竹富島:ビタロー根
2本目 西表島:野原ハーチ
3本目 小浜島:ヨナラ水道聖地
先日
“ビタロー根”で
<ハナヒゲウツボ>の捕食シーンを見ました
タイミング良く
<ハナヒゲウツボ>の近くに
<スカシテンジクダイ>が
メチャクチャ群れていたんです。
今日も期待して見ていると
<捕食シーン>が見れました \(^o^)/
動画で録れたので興味のある方が
ブログから動画をご覧ください
P,S
またまた出ました
<ビッキーマンタ> (;´∀`)
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37145
本日の画像は
<佐野さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 竹富島:じゃがいもの根
2本目 黒 島:ツインロック
3本目 黒 島:秘密のオアシス
夏らしい日が続いています。
今日は南へ行ってきました。
ランチタイムは最高の海況で
メチャクチャ癒されました
ブログで動画を載せています
しばらく間がいていました
<海外生活が長い “しずこ” >
前回の答えも載せてあります
興味のある方は
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37128
本日の画像は
<橋本さん>
ありがとうございました \(^o^)/
本日の画像は
<橋本さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 石垣島:タートルリーフと
ハナゴイリーフ
2本目 石垣島:米原Wリーフ
3本目 石垣島:マンタシティ
先日、ワクチン接種を受けた際
『利き腕は?』 と聞かれました
鉛筆や包丁やハサミは右なので
利き腕は右? です
しかし
器用なのは左腕でスマホも左。
力があるのも左
血管が浮き出るのも左腕なので
採血も左でします
さらに
ボールも左でも投げれますし
バッティングセンターで右でも左でも打てます
どうでもいいんですが
ワクチン接種は左腕にしました
その後・・・
本日の画像は
<橋本さん>
ありがとうございました \(^o^)/
本日のブログは下記アドレスからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37108
本日の画像は
<橋本さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/
1本目 竹富島:ビタロー根
2本目 西表島:野原曽根
3本目 小浜島:ヨナラ水道
お客様の本数が多く
ドリフトダイビングのできるメンバーでした
まずは
砂地でノンビリ潜ってから
大物狙いに行く予定でしたが
竹富南でも激流~
そのお陰で<ハナヒゲウツボ>の
捕食シーンが見れました
捕食シーンの動画は
本日のブログからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37078
本日の画像は
<堀さん><まゆさん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
詳細は本日のブログからご覧ください。
https://yuimare.com/diving-blog/37078
本日の画像は
<福田さん><堀さん>にお借りしました
ありがとうございました \(^o^)/
快適 ODYSSEY号 の動画が
下記アドレスからご覧になれます。
https://yuimare.com/diving-shop/