目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:20℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:水納島(ポートサイド) 風速:東南東4m 波:0.4m うねり: 透明度15m
2本目:瀬底島(キャメル) 風速:東南東6m 波:0.2m うねり: 透明度15m
今日の海
まずはお二人とも100ダイブ!!!おめでとうございます🤗祝♫✨
そしてNEWドライスーツで登場だー✨二人ともかっこよかったですよ〜😊僕もジンさんと同じやつを注文しよう〜😂
しかしいつも本当にありがとうございます!!!ダイビング中も水面休息、陸でも楽しませてもらってます😊
まずはポートサイドで100本記念ダイブ!!!NEWドライスーツだからずっとチンアナゴ撮っていても寒くないですね!!
それでは行ってみましょう〜✨
たくさんのお魚さんにも祝福してもらいました🐟
快適〜♫が聞こえて来ます!!!w
超足長ヤンさん✨
まずはお決まり沖の根に!!!ここにも魚がたくさんですね✨
その頃ジンさんはチンアナゴを撮っていました!!!
ここからはジンさん劇場✨
上手に撮れてます📸✨
チンアナゴ♫ 〜ジンさんより〜
ヒトスジギンポ♫ 〜ジンさんより〜
タテジマキンチャクダイ幼魚♫ 〜ジンさんより〜
上段 キンセンイシモチ
真ん中 スザクサラサエビ
真ん中奥 キンギョハナダイ 〜ジンさんより〜
手前 ダテハゼ
奥 ヤシャハゼ 〜ジンさんより〜
ハダカハオコゼ♫
二人仲良くヤシャハゼをのぞいていました👀
ホバリング中のジンさんの
顔。。。。。w
ジンさんの真顔イケメンでした😎
カクレクマノミ様ももちろん撮影〜📸✨
最後は!!!ありがたいお言葉!!!
WE ♡ LIBERTE
そのままそっくりお返しします!!!
WE ♡ ジンさん&ヤンさん
水面休息中も楽しく🤗
湯たんぽがすごく好評でした✨
本日ラストダイブ101本目はキャメルへ!!!
最近ちょくちょく来ています✨
ではレッツゴー!!!!!
潜行してすぐにいたゾウゲイロウミウシ♫
えー。。。1匹。。2匹。。3匹。。4匹。めちゃくちゃいるやないかい!!!!
センテンイロウミウシ♫
タイヘイヨウイロウミウシ♫
コールマンウミウシ♫
ユキヤマウミウシ♫
ヤンさんが見つけたタテヒダイボウミウシ♫ 〜ジンさんより〜
アデヤカミノウミウシ♫
本日のウミウシを撮るジンさん♫
ジンさんのために探すヤンさん♫
ジンさん&ヤンさん!!!
本日はお疲れ様でした🤗
本当に100本ダイブおめでとうございます😊きっと今までの100本までの道のりもたくさんの笑顔が溢れてたんだろうなっ!!!と思いながらガイドさせていただきました!!!本当にに素敵なお二人の記念ダイブをご一緒させていただき嬉しくおもいます✨
また近々お会いできる日を楽しみに待ってます🤗
いつもありがとうございます!!!
100本おめでとうございます✨祝✨
たか
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:18℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:鈴木哲也
1本目:ラビリンス北(瀬底島) 風速:北東5m 波:1.0m うねり: 透明度20m 水温:21℃ 流れ: IN:9:30 OUT:10:15 TIME:45分 MAX:30m 平均:12m
2本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北東5m 波:1.0m うねり: 透明度15m 水温:21℃ 流れ: IN:11:05 OUT:11:50 TIME:45分 MAX:13m 平均:8m
今日の海
あっという間に最終日!
今日もいい笑顔だ!
いつも楽しそうで良いね ♪
前回、せっかくディープSPを取ったので・・・
とりあえず30m 笑
ん?目線が変だけど大丈夫?窒素酔い??
30mで寝る 笑
酔ってるだろ?
アヤトが見上げる先は・・・ひたすら青い!
30mなのにこの明るさは沖縄ならではですね ♪
オトヒメウミウシと一緒に ♪
カクレクマノミと一緒に ♪♪
洞窟はアカククリが案内してくれました
どこでもくつろぐアヤト
リラックス出来てるのは良いことです ♪
親指バブルリングにリベンジ中!
2本目はゴリチョへ!
講習含めて何度来たことか 笑
コブシメ発見!!
もう1個体いました
そろそろそんな時期かな?
ホシゾラウミウシが交接中でした
お邪魔してすみません・・・
ふと振り返るとアヤトがバタバタしてました・・・笑
どうやら左足のフィンが脱げたみたいです
うん、優しく見守ってあげました 笑
マスクに水入りながらも自力で対処できました ♪
ちょっと面白かったよ!
サンゴが見たいと言っていたので・・・最後はサンゴの上を泳いできました
ゴリチョのサンゴはハードコーラルとソフトコーラル両方あるから
瀬底島とはちょっと違って良いでしょ?
アヤト、お疲れ様でした
いつも講習三昧しながら楽しそうにしているアヤトが印象的です ♪
そしてどんどんスキルアップしていくのであっという間にインストラクターになっちゃいそう 笑
次回は半年ぐらい先になりそうですね
仕事、身体に気をつけて頑張ってください
また会えるのを楽しみにしてます
ありがとうございました
てつや
午後はマリンスポーツをやりに行くと言っていたアヤト・・・
3本目・・・山城豆腐店前にボートを止めていたら・・・
ワァ〜〜〜〜!と叫び声が・・・
ゴリチョの方を見てみると・・・フライボードで遊ぶアヤトが!!!
遠目に見てもめっちゃ楽しそうでした 笑
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:18℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:鈴木哲也
1本目:ラビリンス南(瀬底島) 風速:北6m 波:1.0m うねり: 透明度20m 水温:21℃ 流れ: IN:9:35 OUT:10:20 TIME:45分 MAX:20m 平均:10m
2本目:ラビリンス南(瀬底島) 風速:北6m 波:1.0m うねり: 透明度20m 水温:21℃ 流れ: IN:11:25 OUT:12:10 TIME:45分 MAX:22m 平均:7m
今日の海
今日は担当インストラクターが二人!
レスキュー担当のタカと ♪
いつ事故が発生するかわかりません!
緊張・・・してないね 笑
まずはドライスーツSPの浮力コントロールから・・・
フィンピボット・・・余裕
ホバリング・・・完璧
余裕すぎてつまらない 笑
初めてのドライスーツなのに泳ぐのも良い感じ ♪
ウミウシを紹介してみた・・・見るの初めてだっけ?
ハタンポボール
先日、宮古に行ってきたそうで
宮古とはまた違った洞窟!
瀬底島も良いでしょ?
オーっと事故が発生しました!
レスキューのシナリオも難なくクリアー!
今日はレスキューも認定です ♪
レスキューと午後のファンのブログはタカの方を見てね
引き続きドライSPのスキル
吹き上がりの対処!
これも一発クリア・・・つまらない 笑
一本目とは違う洞窟へ〜
ウミウシを紹介しようとしたら・・・ウミヘビが3匹まとめて来た〜
思わず逃げるアヤト 笑
浅場も余裕
いつの間にかバブルリングも完璧になってました ♪
ちょっと悔しいので片手バージョンと親指バージョンを課題にしました 笑
どうだ?これは出来ないだろ〜?
明日、練習しようね
アヤト、お疲れ様でした
ドライスーツ快適でしょ?
沖縄も12月〜4月まではドライスーツをお勧めします
寒くない方が楽しいもんね
明日は最終日!
講習はないのでガッツリファンダイビングしましょう!
てつや
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:17℃ スーツ:ウエットスーツ5mm+フードベスト 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北北東5m 波:0.2m うねり: 透明度10m 水温:21.3℃
2本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北北東5m 波:0.2m うねり: 透明度10m 水温:21.3℃
今日の海
あやと!!!
おかえり🤗待ってたよ〜♫
相変わらず笑顔が可愛いなぁ〜😂しかし今日は寒そうだけど頑張ってね😊明日はドライSP&レスキューだからあったか〜いダイビングが出来るね!!!
とりあえずいつものように楽しんでやってみよう✨
講習なので自分で器材はセッティング♫かっこえーところ見して!!!
ん!?!?w
気を取り直して〜!!!無事にできました🤗よかった♫
ノンスイミングアシスト!!!
投げてる時も笑顔が溢れてるあやと!!!
そうそう!!楽しまないとね🤗そしたら絶対覚えれるから✨
もちろん無事に助けてもらえました♫
水中でトラブルにあっている藤川くんを見つけ、対処するあやと!!!
そうですよ!!!EFRで学んだ事!!!まずは止まって考えてそれから行動!!!
遠くからまずはアプローチ、徐々に近づくね!!!サインもばっちし✨
午前が終わった頃にはブルブル震えていたあやとも無事にお昼からは復活✨
よっしゃ!!頑張るで〜!!!
行方不明ダイバーの捜索!!!
ちゃんと指示を出し役割分担を伝え、バディとの捜索方法も確認!!!
それでは捜索開始〜♫
いました!!!ウエイトベルトちゃん😮岩のかげに隠したけど見つけました🤗
2周半で見つけた!!間違える事なく一発で!!!素晴らしい✨
やったー!!!のあやと😂
そもそも陸でコンパスの説明、あやとがしてくれるくらいだからそりゃ一発でいけますよね😂
いい感じー✨コンパスは本当に使えるしインストラクターも密かに使ってるから覚えておいて損はないからさらなる高みへゴー!!!
最後は本日の総仕上げ!!!
距離感、冷静に現場の判断!!!いいですよ〜♫
ウミウシ見てるだけかもしれないしね〜😂w
とオール一発で終了!!!
あやと!!レスキュー呼吸はね、誰でも難しいから悩まないでね〜!!!
でも何度もやって覚えたんだからきっと大丈夫!!そして最後はできてましたよ✨
最後はリベルテ本部店スタッフみんなに頑張れ〜!!あやと〜って言ってもらえるなんて!!
聞こえてなかったことは内緒で。。。。w
お疲れ様〜😉あやと!!!
あやと!!!本日は極寒の中本当にお疲れ様でした😊
どんな時でも笑顔のあやとはすごいね!!!しかーーーーーーし!!明日で最終になりますので気合い入れて明日も頑張りましょうね✨
今日は湯船に浸かってゆっくり休んでくださいね!!!本日も誠にありがとうございました!!!
たか
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:17℃ スーツ:だいぶ着込んだ 笑 担当スタッフ:鈴木哲也
まちぐゎ〜 08:00〜15:00
昼食 ハーフタイムカフェ
今日の海
今回はEFR、レスキュー、ドライスーツSPとまたまた講習三昧!
楽しくがんばろー
今日もお世話になります
アンちゃんです
気道確保して呼吸を確認中
胸部圧迫!
1分間に100〜120回!
結構疲れるけど頑張りました!
レスキュー呼吸もバッチリです ♪
お昼はハーフタイムカフェで!
オムライス(ホワイトソース)が個人的にお気に入りのメニューです ♪
美味い!
デザート ♪
うまい!
午後はシナリオからのファイナルエグザム!
アヤト、お疲れ様でした
GoProのハウジング買えたかな?
明日はレスキューですね
ちょっとしんどいかもしれないけど
ちばりよ〜!
沖縄の桜も見にいってみてね
てつや
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:17℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北東8m 波:0.4m うねり: 透明度10m 水温:21.5℃ 流れ: IN:9:20 OUT:9:45 TIME:25分 MAX:7m 平均:5m
2本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北東8m 波:0.4m うねり: 透明度10m 水温:21.1℃ 流れ: IN:10:40 OUT:11:15 TIME:35分 MAX:12m 平均:7m
今日の海
本日も頑張っていきましょう〜✨
しかしこんな雨予報ですが、今回のドライスーツだと寒くなくていっぱい楽しめますね🤗
本日はおかんもバックアップしに来てくれました!!!
そしてシードアーさんに乗り合い〜✨からの貸切♫
水中ではコンパスを頑張ってるFさん♫
楽しそうですし、余裕だね!!!
ハマクマノミに会いに♫
浮上したら今度は水面でコンパス!!!頑張って✨
そして本日の1ダイブ終了〜♫
ラストダイブへ!!!
まずはホバリング♫ピースなんて余裕でしたね!?!?
ミニダイブへレッツゴー!!!目的はハマクマノミまで!!
バディ同士で残圧の管理✨
そして無事に到着〜🤗
ウミウシたちにもご挨拶しましたね
左 マダライロウミウシ 右 ホシゾラウミウシ
そして無事にOW合格しました🤗
Fさん合格おめでとうございます♫祝♫
Fさん♫
二日間本当にお疲れ様でした🤗初日はズブズブでドライの中に海水が入って来て大変だったと思います!!しかし本日はドライを変えてぬくぬくと講習ができましたね!!!本当に私も安心しました😊
あとはマイドライが来るの楽しみですね!!!
また次は一緒にファンダイビングが出来るの期待して待ってます✨
OW合格本当におめでとうございました😊
たか おかん
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:19℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:鈴木哲也 マイちゃん
1本目:イエローフィッシュロック(水納島) 風速:北北西1m 波:0.5m うねり: 透明度25m 水温:21℃ 流れ:下げ1
2本目:ポパイ(水納島) 風速:北西1m 波:0.5m うねり: 透明度25m 水温:21℃ 流れ:
3本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北西2m 波:0.5m うねり: 透明度20m 水温:21℃ 流れ:
今日の海
今日の天気は晴れたり曇ったり
でも比較的暖かい日で良かった!
エンリッチの知識はバッチリ!海へ行ってみましょう ♪
ついに水温が21度になっちゃいました
まぁこれで例年通りになったかな?
ドライスーツが快適ですね ♪
沖の根に到着!
赤いイソバナがキレイでしたね ♪ 上手く撮れましたか?
スカシもまだまだいっぱい ♪
夏が楽しみだなぁ・・・気が早いって?!
ちょっと休憩中のマイちゃん 笑
やっぱりちょっと体調が悪かったのかな?
久しぶりの水納島のサンゴ〜!!!
2本目はカエルアンコウを見に行ってきました!
昨日、お二人は1cmもないカエルアンコウを見たそうです
今日のは・・・
でっかいですよ〜 笑
バレーボールサイズです 笑
可愛さは・・・ないですね
でも、このサイズになるとワイドで撮れるからこれはこれで面白いんですよ ♪
何かお話中・・・ヒミツ?
午後はアキオさんとマンツーで撮りまくりダイビング!
なんとアキオさん、ウミウシに目覚めました! 笑
カメラの被写体としては良いでしょ?
オトヒメウミウシとバックにアキオさん
ミカドウミウシの幼体
ちっちゃくて超可愛かった ♪
久しぶりに会えたアカテンイロウミウシ ♪
会いたかったよぉ〜!
マイちゃん、アキオさんお疲れ様でした
マイちゃん、エンリッチSP認定おめでとうございます!
これでまた遊びの幅が広がりましたね
今日は体調が優れなかったのに頑張ってくれてありがとうございました
次回は写真をたくさん撮りましょうね ♪
アキオさん、ウミウシに負けちゃいましたか・・・
次は勝ちましょうね ♪
次回もワイドにマクロに撮りまくりましょう!
ありがとうございました
てつや
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:15℃ スーツ:ウエット5mm+フードベスト、ドライスーツ 担当スタッフ:木村真佑美
1本目:ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北7m 波:1.5m うねり:なし 透明度15m 水温:21.9℃ 流れ:なし IN:9:39 OUT:10:11 TIME:32分 MAX:5.9m 平均:4.8m
2本目:ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北7m 波:1.5m うねり:なし 透明度15m 水温:21.7℃ 流れ:なし IN:10:54 OUT:11:34 TIME:40分 MAX:11.9m 平均:7.6m
今日の海
最近、沖縄らしからぬ寒さですネ…
本日はRちゃんと体験ダイビングを楽しんでまいりました!!!
Rちゃん、耳抜きもスムーズ!余裕のピースサインです♪
最近のマイブーム・・・魚界のイケメン、フタスジタマガシラと一緒に♪
Rちゃん、スキル練習も水中もとっても上手でした~^^!
2本目は、お友達ダイバーのPちゃんも一緒に!!!
ミツボシクロスズメダイに囲まれるお2人。
カエルアンコウ可愛かった♪
ツマジロオコゼ渋かった^^!
ムカデミノウミウシ
ウミウシの卵
ヒメコモンウミウシ
コールマンウミウシ
ウミウシがお好きだという事だったので・・・
体験ダイビングの最大深度まで行ってまいりました♪
最後はハマクマノミと♪
Rちゃん
寒さに負けず余裕の2ダイブでしたね^^!とっても上手でびっくりしました♪
とはいっても陸の寒さは厳しかったと思うので
ぜひ次回はドライスーツでライセンス取得コースにチャレンジしてみてください♪
Pちゃん
2本目一緒に潜れてよかったですね^^!
本日は水中の方が快適な気温でしたね…。
Pちゃんはアドバンスコースでぜひドライスーツをお試ししてみてください♪
きっと【あの日の寒さはなんだったんだ~!】ってなりますよ(笑)
お2人ともまた是非遊びにいらしてください!
本日はありがとうございました☆☆☆
by おかん
まだムーチービーサー続いているんですかね。
本日は、
崎本部ビーチでフォトダイビング
&AOWダイバーコース開催‼️
3本バチっと潜って来ました‼️😁
写真は、『クロフチウミコチョウ』。
たたずまいがシュッとしてました😁
ダイブサイト:①②③ゴリラチョップ
水温:20度
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:20℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:木村真佑美
1本目:ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北東4m 波:1m うねり:なし 透明度15m 水温:22.4℃ 流れ:なし IN:9:47 OUT:10:21 TIME:34分 MAX:7.2m 平均:6m
2本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北東4m 波:1m うねり: 透明度m 水温:22.3℃ 流れ:なし IN:11:24 OUT:12:18 TIME:54分 MAX:11.8m 平均:5.9m
3本目:ホワイトホテル前(沖縄本島) 風速:北東4m 波:1m うねり:なし 透明度10m 水温:22.3℃ 流れ:なし IN:14:24 OUT:15:12 TIME:48分 MAX:10.3m 平均:7m
今日の海
昨日に引き続き、あいばっち&とのと一緒にOW講習です!
今日はボートで行ってまいりました♪
初のボートダイブ!バックロールエントリー前のドキドキ写真♪
リラックスタイム!ハマクマノミがガブガブしてきましたね^^!
泳ぎの練習。とっても上手になりました~♪
コンパスナビゲーションはバディと協力して。
勝手に【魚界のイケメン】と思っているフタスジタマガシラ♪
さぁ!いよいよラストダイブ!!!
ホバリングの練習を・・・かなり頑張りました♪♪♪
呼吸のコントロールで浮力の微調整。上手になりました!!!!!
さぁ、ゲージを見ずに残圧を予想してみましょう!
なんと!!!2人ともピタリ賞^^!!!!!・・・商品なくてごめんなさい(笑)
そしてそして・・・・・
あいばっち&との!!!OWダイバーになりました~~~♪♪♪
おめでとうございま~す^^!!!!!
せっかくダイバーになったので・・・
午後からは初のファンダイビングへ♪
ユビエダハマサンゴが綺麗!
余裕が出てきましたね^^!
ダイバーならではの楽しみ♪水中から泡があがっていくのをぼ~っと眺める!
うん!至福のひととき^^!
真ん中キラキラ☆ウコンハネガイ!
昨夜泣きすぎたアカメハゼ^^!
クマノミ、可愛かったですね^^!
最後はアオヒトデと♪
あいばっち&との
2日間ご一緒できてとっても楽しかったです!
重さに耐えて本当によく頑張りました^^!
最後のファンダイビングはリラックス出来ましたでしょうか???
忘れないうちに是非また遊びに来てくださいね♪
有難うございました!
by おかん
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:21℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:木村真佑美
1本目:ゴリラチョップ(沖縄本島)風速:北東3m 波:0.5m うねり:なし 透明度10m 水温:22℃ 流れ:なし IN:13:19 OUT:14:00 TIME:41分 MAX:5.8m 平均:4.5m
2本目: ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北東3m 波:0.5m うねり:なし 透明度10m 水温:22.1℃ 流れ:なし IN:14:24 OUT:14:51 TIME:27分 MAX:6.1m 平均:4.8m
今日の海
今日は、あいばっち&とのと一緒にOW講習でビーチへ行ってまいりました!
本日のキーワードは・・・【えんどう】【りんちゃん】【キビナゴ】^^!
あいばっち&との、宜しくお願い致します~♪
初めてドライスーツにそでを通し記念撮影!(ファスナーを閉める時は【えんどう】が合言葉ww)
まずはお店で器材セッティングの練習から!
ビーチへ出発前に・・・お隣のリンちゃんに癒される^^!!!
さぁ!はりきってビーチへエントリーしますよ~~~!!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お2人とも色々なスキル練習、とっても頑張りました!!!
水面移動中、お2人のテンションがあがった【キビナゴ】!!!
めちゃくちゃいっぱいいましたね♪
多分食べられないワカヨウジww
泳ぎの練習も頑張りました!!!
シグナルチューーーーーーーブ!!!
そこそこリアル?疲労ダイバー曳航^^;
お2人ともとってもよく頑張りました~(涙)
明日はボートで講習予定です!
75ビー○は控えめにいておいて、ゆっくり睡眠とってくださいね♪
本日は有難うございました!&お疲れ様でした!
by おかん
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:19℃ スーツ:ウエットスーツ5mm 担当スタッフ:藤川貴之 鈴木哲也
1本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:4m 波:0.2m うねり: 透明度10m 水温:21.6℃
2本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:4m 波:0.2m うねり: 透明度10m 水温:21.6℃
3本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:6m 波:0.4m うねり: 透明度10m 水温:21.6℃
今日の海
みなさん初めまして✨
本日はヨロシクおねがしますね!!!
まずは船に揺られながらのんびりとポイントへ!!!
かずまくんはテンションMAX🤗スノーケル楽しんでね✨
おじいちゃんとおばあちゃんとフミちゃんはダイビングへ!!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかしおじいちゃんとおばあちゃんは色々あり水面休息へ!!
ではフミちゃん行ってみましょう〜✨
その頃スノーケルを全身で楽しむかずま!!!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
岩の間に隠れてもかずまに見つかったー!!!w
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
下から見るとこんな感じ♫
砂地を楽しみましょうね〜✨
かずまはいつ見ても楽しそうにする!!!素敵です✨
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミドリリュウグウウミウシを撮影中のフミちゃん📸
一本目が終わり家族団欒時間へ!!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
では2本目へ行ってみましょう!!!
タイヘイヨウイロウミウシ♫
キカモヨウウミウシ♫
お次は〜
サラサウミウシ♫
ホシゾラウミウシ♫
クマノミ一家♫
THE DIVER
お昼ご飯をみんなで食べて、体験ダイビングする〜!?からの流れでかずま人生初の体験ダイビングへ!!!
ペンギンさんから大変身!!w
可愛いな〜♡楽しんでね!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
潜行を見守るお母さん。。。
無事に水底に到着!!!少し緊張したかな!?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんなで記念写真📸✨少しかずまにも余裕が出て来ましたね!!!
ファンチーム、進んでいくと。。。何やら怪しい影が。。。。
カメさんだー!!!フミちゃん!可愛かったですね✨
その頃かずまは!?!?記念にソロショット📸✨
いっぱいクマノミを見て楽しんでね🤗
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
言ったそばからこんなにも近くにクマノミが!!!楽しそうにしてましたね✨
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フタスジリュウキュウスズメダイとデバスズメダイが仲良く泳いでいましたね!!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
めっちゃ上手いかずま!!!楽しんでくれたかな!?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その頃フミちゃんはトウアカクマノミを見に!!!上から見ると♡
チンアナゴポイントへ!!!
テーブル珊瑚の周りにいる魚たちをのんびり観察。。。
アマミスズメダイの群れたち!!!
最後に気持ちよさそうに泳ぐフミちゃんで♫ 完
みなさん!!!
本日はお疲れ様でした🤗おじいちゃんにおばあちゃん!!本日はほんの少し残念でしたけど、次は暖かい時にまた一緒に行きましょうね✨
フミちゃん!!今回もダイビングはどうでしたか!?かなりゆっくりしたダイビングで魚もたくさん見れたんではないでしょうか!?
かずま!!朝からドキドキワクワクの連続だったね!!でも楽しそうにするかずまの姿を見てるとみんなが笑顔になってたよ!!!本当にありがとう😊
みなさん久しぶりのダイビングなどでお疲れかとは思いますのでゆっくり休んで明日も沖縄旅行楽しんでくださいね!!!
本日は誠にありがとうございました✨
たか テツヤ
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:20℃ スーツ:ウェット5mm、ドライスーツ 担当スタッフ:鈴木哲也
1本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北東6m 波:1.5m うねり: 透明度20m 水温:22℃ 流れ:上げ1
2本目:ラビリンス北(瀬底島) 風速:北東6m 波:1.5m うねり: 透明度20m 水温:22℃ 流れ:上げ1
3本目:山城豆腐店前(沖縄本島) 風速:北東5m 波:1.5m うねり: 透明度15m 水温:22℃ 流れ:
今日の海
ベーちゃん、初めまして!
よろしくお願いします ♪
水中での安定感が素晴らしい!
イントラかと思いましたよ!
可愛いサイズのオトヒメを見つけたので指差して紹介してたら・・・
指先にちっちゃな茶色い子がいるじゃありませんか!?(この配置はやらせじゃないですよ 笑)
今年のラビリンスはモザイクさんが多め?
どっちも1cmぐらいで良きサイズでした ♪
洞窟にも行ってきました!
冬の柔らかな日射しが良かったなぁ
どんな姿勢でも安定 ♪
ベーちゃんがこんな姿勢で見上げてるのは・・・太陽 ♪
キレイでしたね〜
浅場のサンゴと群れとベーちゃん
シモフリカメサンも見れました
カクレクマノミと一緒に ♪
間接照明 笑
シンデレラとベーちゃん ♪
降臨!
アカメハゼ
トウアカクマノミを上から見て〜横から見て〜
じっくり観察してきました
ずーっと観察してたら怒られました 汗
ベーちゃん、お疲れ様でした
北部の海も良かったでしょ?
次回は水納島にも行きましょうね!
水納島のダイビングは超癒し系です ♪
そうそう、今回行けなかったジンベエも!
ありがとうございました
てつや
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:20℃ スーツ:ウェット5mm、8mm、ドライスーツ 担当スタッフ:鈴木哲也
1本目:ラビリンス北(瀬底島) 風速:北東3m 波:0.5m うねり: 透明度20m 水温:22℃ 流れ: IN: OUT: TIME:分 MAX:m 平均:m
2本目:キャメル(瀬底島) 風速:北東4m 波:0.5m うねり: 透明度20m 水温:22℃ 流れ: IN: OUT: TIME:分 MAX:m 平均:m
今日の海
暖か〜い!
日射しがあるって最高ですね
みっちゃん、ミッキー今日もよろしくお願いします!
みっちゃん、8mmのセミドライは浮力コントロールが難しいですね
でもめっちゃ暖かそう ♪
コールマンウミウシ
なんだろう?コナユキツバメガイの色の薄いやつかなぁ?
モザイクウミウシ
浅場のサンゴキレイだな〜って泳いでたら
あっという間に次の穴についちゃった
もうちょっと泳いでいようと思ってたんだけどなぁ
サンゴキレイでしたね
洞窟探検中!
今日はずーっと太陽がキラッキラでした!
みっちゃん、ミッキーお疲れ様でした
新年のダイビングはのんびり楽しめましたか?
次は暖かくなった頃ですかね?
でも、せっかくのセミドライなので
その前に一度遊びに来てくださいね
二日間、ありがとうございました
てつや
目次
コンディション&データ
今日の海
本日のメンバー
コンディション&データ
気温:18℃ スーツ:ウエット5mm+フードベスト・ドライスーツ 担当スタッフ:木村真佑美
1本目:灯台下(水納島) 風速:西2m 波:0.5m うねり:なし 透明度20m
2本目:ジャイアントケーブル(水納島) 風速:西2m 波:0.5m うねり:なし 透明度20m
今日の海
2022年潜り初めの4名様と、水納島へ行ってまいりました♪
お正月に水納島に行けるなんて^^!
幸先のいいスタートですね♪
本日のメンバー
Hさん
Nさん
Tさん
Mさん
皆様、明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します^^!
ハナミノカサゴ幼魚
びくともしないマダラエソ
(・・・だるまさんが転んだ絶対優勝)
大好きなミヤケテグリ♪
これまた大好きなシロウサギウミウシ
デバスズメダイが綺麗でしたね~♪
セジロクマノミ君、今年も宜しくお願い致します☆
ハナゴイも綺麗でした^^!
2本目は浅場の透明度もよくなり、サンゴが綺麗!!!
そして、魚まみれ^^;
Hさん&Nさん
ちょうど1年ぶりのご来店有難うございます^^!
今日は水納島へ行けてよかったですね♪
明日も宜しくお願い致します!
Tさん&Mさん
今日は水陸ともに冷えましたね(涙)
次回是非ドライスーツレンタル、着てみてください♪
また3月にお会いできるのを楽しみにしております!
皆様、本日は有難うございました!
by おかん