目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:29℃ スーツ:5mmウエット 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北10m 波:0.2m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN:9:30 OUT:10:15 TIME:45分 MAX:11m 平均:9m
2本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北10m 波:0.3m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN:11:10 OUT:12:00 TIME:50分 MAX:11m 平均:9m
今日の海
本日は曇り空に強風。。。。
そんな日もあります!!!
しかしそんな日でもいっぱい楽しみましょうね😊
まずはゴリラチョップから!!!
本日最初の仲良し写真から📷✨
イシヨウジウオがいましたね〜!!!ひゅるひゅるっと泳いでました!!!
フジナミウミウシ♫
ホシゾラウミウシ♫
クサイロモウミウシ♫
Yeaaaaah!!!!のかずひろさん😎
浮上のサインではなくダブルGoodのサインのまさみさん🤗
お次は山城豆腐店前へ!!!
レッツゴー!!!
本日もまさみさんが見つけてくれたイボウミウシ!!!
一番の目的は〜〜〜〜
トウアカクマノミとご対面♡
可愛かったですね☺️
見つめる先には
恥ずかしがり屋のチンアナゴが!!!
スカシテンジクダイのチビがふわっといました✨
あそこあそこ!!!
とまさみさん👀
ハナミノカサゴ!!!
そして帰りも仲良く手を繋いで本日のダイブは終了となりました♡
かずひろさん、まさみさん!!!
二日間本当にありがとうございました😊
今日のお昼ご飯の所僕も行って見ますので、またご来店の時にはその話をしましょうね✨
本日は肌寒かったので風邪をひかないようにしてくださいね✨
この度は本当にありがとうございました🤗
タカ
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:29℃ スーツ:5mmウエット 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北10m 波:0.2m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN:9:30 OUT:10:15 TIME:45分 MAX:11m 平均:9m
2本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北10m 波:0.3m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN:11:10 OUT:12:00 TIME:50分 MAX:11m 平均:9m
今日の海
本日は曇り空に強風。。。。
そんな日もあります!!!
しかしそんな日でもいっぱい楽しみましょうね😊
まずはゴリラチョップから!!!
本日最初の仲良し写真から📷✨
イシヨウジウオがいましたね〜!!!ひゅるひゅるっと泳いでました!!!
フジナミウミウシ♫
ホシゾラウミウシ♫
クサイロモウミウシ♫
Yeaaaaah!!!!のかずひろさん😎
浮上のサインではなくダブルGoodのサインのまさみさん🤗
お次は山城豆腐店前へ!!!
レッツゴー!!!
本日もまさみさんが見つけてくれたイボウミウシ!!!
一番の目的は〜〜〜〜
トウアカクマノミとご対面♡
可愛かったですね☺️
見つめる先には
恥ずかしがり屋のチンアナゴが!!!
スカシテンジクダイのチビがふわっといました✨
あそこあそこ!!!
とまさみさん👀
ハナミノカサゴ!!!
そして帰りも仲良く手を繋いで本日のダイブは終了となりました♡
かずひろさん、まさみさん!!!
二日間本当にありがとうございました😊
今日のお昼ご飯の所僕も行って見ますので、またご来店の時にはその話をしましょうね✨
本日は肌寒かったので風邪をひかないようにしてくださいね✨
この度は本当にありがとうございました🤗
タカ
ハナヒゲの幼魚、まだいたよ~。
今日のゲストは海風アルバムで♪
http://www.kaifu-divers.com/?page_id=8
ブログはこちら♪
http://blog.goo.ne.jp/kaifu-divers
FBはこちら♪
https://www.facebook.com/KaifuDivers/
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:29℃ スーツ:ウェット5mm 担当スタッフ:鈴木哲也
1本目:イエローフィッシュロック(水納島) 風速:北北東4m 波:0.5m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:下げ2
2本目:ジャイアントケーブル南(水納島) 風速:北北東4m 波:0.5m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:下げ1
3本目:ラビリンス南(瀬底島) 風速:北4m 波:0.5m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:上げ2
今日の海
美男美女の爽やかカップルさん ♪
勝手に今年のベストカップル賞です 笑
ナリくんマリアちゃんよろしくお願いしまーす!
今日も海が青い!!!
GoProで動画撮影中のマリアちゃん
沖の根はどこを見ても被写体だらけでしたね
水中でも仲良しが伝わってきます
手前の縦のサンゴが気になって・・・いい感じ
砂地にポツンとテーブルサンゴ・・・撮影中のナリくん
ここはやっぱりワイドだよね〜
ノーマルのTGでは太陽まで入らなかった・・・
とにかく魚が多かった!
一眼カメラを練習中のマリアちゃん
アカヒメジの群れいい感じに撮れましたか?
午後は瀬底島の洞窟へ〜
光がキレイでしたね
ここでカメラのバッテリーが切れてしまいました・・・
この後がキレイだったのになぁ
ナリくん、マリアちゃんお疲れ様でした
たくさん写真と動画撮れましたか?
もとぶのダイビングはのんびりしてて良かったでしょう?
ぜひ、また遊びに来てくださいね
次こそは半水面撮りましょう!
ありがとうございました
てつや
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:29℃ スーツ:ウエット5mm 担当スタッフ:木村真佑美
1本目:灯台下(水納島) 風速:東北東5m 波:1m うねり:なし 透明度25m
2本目:ジャイアントケーブル南(水納島) 風速:東北東5m 波:1m うねり:なし 透明度30m
3本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:東北東5m 波:1m うねり:なし 透明度15m
今日の海
今日は、昨日に引き続きみかさんと
那覇から北上して来てくれたみささんとフォトダイブ!!!
今日の水納島、特に2本目の透明度最高でした^^!
まずは・・・1年ぶりにご来店いただいたみささん。
なんと今年ご結婚されたそうです♪♪♪
お祝い記念撮影から、本日スターーーーート!!!
みかさん・みささん、宜しくお願いいたします!!!
ガーデンイールチャレンジ!どこまでよれるかな???
水納島の青&砂地の白・・・ほんと綺麗だなぁ。
今日はお2人ともカメラお持ちなので、とにかく撮りまくってください!!!
細長いののは、イシヨウジ!(みかさん、たくあんみたいな黄色のやつはヘラヤガラです^^!)
(笑)謎の集団現る。(那覇店:KYONチーム)フィンって手に持つんだっけ・・・?(笑)
みんなで盗撮しました!!!
今日、浅場も透明度いいなぁ~♪
2本目はヤッコエイからスターーート!
ここはまだスカシテンジクダイがついていてくれてます♪
2本目、ほんと透明度ヨカッタ・・・。流れも無いのに。
ずっと水中にいたくなりますね~!
泡盛の根は魚もたくさん!!!・・・ほんと青と白が綺麗!!!
個人的に大好きな魚、ミヤケテグリのペアを撮影!
サイズ小さくなってたから世代交代したのかな?
またまた個人的にここのサンゴ大好き!+ミズジリュウキュウスズメダイ
セジロクマノミ撮影中^^!
デバスズメダイ、1ダイブずっと見ていたい・・・。いや1日見ていられる(笑)
今日は1日太陽が出てくれました^^!
いつも立ち寄る白化イソギンチャク&クマノミ。
ノコギリダイが今までで一番群れていたような^^!
午後からは、みかさんとマンツーマンで!さぁ30mの世界へ出発!!!
目的のナカモトイロワケハゼを撮影&目で見て記憶^^!
またまた個人的に大好きな、マルスズメダイ幼魚をご紹介!尾びれが可愛いんですよね♪♪♪
メイン洞窟は混んでそうだったので、隣のプチ洞窟に寄り道^^!
さぁ、いよいよメイン洞窟!
太陽が出てくれていたので光がホントに綺麗でしたね~!!!
アカマツカサ・ハタンポもいっぱいでした!
何かが降り立ちそうな?はたまた光に吸い込まれそうな???
あっという間に終了~(涙)
みかさん
急遽2日目のご予約有難うございました!今日、行って正解でしたね^^!
撮影して、目で見て・・・楽しんでいただけましたでしょうか?
また砂地・サンゴ・魚達・地形など、色々楽しみましょう~!!!
次回は記念ダイブでしょうか^^!
またご一緒できるのを楽しみにしております!
みささん
ご結婚おめでとうございます^^!&朝から北上有難うございます!!!
今日は水納島へ行けてよかったですね!!!
トウモンウミコチョウは次回のリベンジに残しておいてください・・・(涙)
よいお写真が撮れましたでしょうか???
また是非遊びにいらしてください!
お2人とも、本日は有難うございました!
by おかん
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:29℃ スーツ:ウエット5mm 担当スタッフ:木村真佑美
1本目:灯台下(水納島) 風速:東北東6m 波:1m うねり:なし 透明度25m 水温:27.8℃ 流れ:下げ1 IN:9:43 OUT:10:29 TIME:46分 MAX:14.9m 平均:9.5m
2本目:ポートサイド(水納島) 風速:東北東6m 波:1m うねり:なし 透明度25m 水温:27.9℃ 流れ:上げ1 IN:11:21 OUT:12:11 TIME:50分 MAX:15.9m 平均:11.7m
3本目:山城豆腐店前(沖縄本島) 風速:東北東6m 波:1m うねり: 透明度15m 水温:27.5℃ 流れ:上げ1 IN:14:41 OUT:15:30 TIME:49分 MAX:13.4m 平均:9.7m
今日の海
今日は『チームダンディー』 と『チームビューティー』でそれぞれのんびりダイブ!
朝から太陽が出てくれて、気持ちのいい1日となりました♪
午前中は水納島へ行けてしまいました~~~☆☆☆
みかさん・りさちゃん、お2人とも久しぶりのダイビング!
水中世界へお帰りなさ~い^^!!!
イソバナが綺麗でしたね^^!
太陽見上げるりさちゃん♪
太陽見上げるみかさん♪
ごろ~~~~ん♪
砂地に行くとね、どうしてもやりたくなっちゃうんですよね!(私が(笑))
めちゃくちゃ大きいドクウツボが、ホンソメワケベラ幼魚にクリーニングされていました!
クリーニングの練習中???ちょっとビビリながら撮影しました^^;
デバスズメダイに癒やされる^^!!!まだまだ幼魚もいます♪
立派なテーブルサンゴ!の真ん中からエダサンゴ^^!
2本目も水納島へ!ちょっとバシャバシャしてきましたがまだ行けました^^!
沖縄の3大高級魚、ハマフエフキ(沖縄の方言でタマン)!りさちゃん、捕まえて~~~♪
みかさんが真剣に撮影中なのは・・・
これ!!!(ヤシャハゼですが何か)・・・絵心なし(涙)
頑張って撮影中のみかさんを、見守り隊が応援しています!!!
そして、みかさんも合流~~~!いい写真が撮れましたでしょうか?^^!!!
スカシテンジクダイ大爆発中♪夏より多い^^!!!(お2人が見えません(笑))
クマノミと♪
名前の通り、隠れているカクレクマノミ。
カクレクマノミのすぐ隣にいるハマクマノミも、時々撮影してあげないと
人相(魚相?)が悪くなってきている気がします(笑)
午後からは、みかさんとマンツーマンで!
ホシテンスチャレンジ☆なかなか寄れました^^!
ミナミハコフグが・・・ミツボシクロスズメダイに何度もつつかれて
クルクルまわっていましたね^^;可哀想だけど・・・可愛い^^;
トウアカクマノミ、ハート模様に見えましたね^^!
最後は、アオフチキセワタで〆♪
みかさん
絶好のダイビング日和でしたね~^^!
耳抜け、よくなって安心しました♪
急遽明日もご予約有難うございます!
また色んな生物撮影しに行きましょう~~~!
りさちゃん
久しぶりのダイビング感をまったく感じさせない余裕の笑顔^^!
水納島、綺麗でしたね~~~♪
後ろ髪引かれながらお帰りになるりさちゃんの姿に、涙が出そうになりました^^;
次回は是非3本行きましょうね!!!(事前申告してきてください(笑))
お2人とも、本日は有難うございました♪
by おかん
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:29℃ スーツ:ウエット5mm 担当スタッフ:木村真佑美
1本目:クマノミ山(瀬底島)風速:東8m 波:1m うねり:浅場あり 透明度15m
2本目:イソバナ(瀬底島) 風速:東8m 波:1m うねり:浅場あり 透明度20m
3本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:東8m 波:1m うねり:浅場あり 透明度20m
今日の海
今日は昨年ご来店いただいた、たかさんと一緒にマンツーマンでファンダイビング!
朝は雨でしたが・・・午後は晴れ!!!
のんびり瀬底島でフィッシュウォッチングを楽しんできました~~~^^!
たかさん、宜しくお願いいたします^^!ゆっくりのんびり行きましょうね♪
ログ付け用に生物の名前記載しておきますね!!!
たかさんが見つけてくれたクモウツボ!
キンメモドキがたくさん詰まっていましたね♪
センジュイソギンチャクが壺状になっている、ハナビラクマノミ(体色濃いバージョン!)
ロクサンスズメダイに囲まれました^^;
たかさんをつついて来たのは、真っ黒のクロスズメダイ!
ヤマブキベラ(黄色♂)も近くに来てくれましたね♪
ハナミノカサゴ!(英名ではライオンフィッシュといいます!)
本名はジュディオングですよね(笑)
背びれに毒があるので要注意です^^;
黄色いイソバナ群の沖をグルクン(これはタカサゴ)が通り過ぎていきました。
エキジット前に見たグルクンはクマザサハナムロです。
今度グルクンの唐揚げを召し上がる際はシッポ見てみてくださいね♪
シライトイソギンチャクに住むハナビラクマノミは、淡いピンク♪
立派なイソバナ☆☆☆
イボハタゴイソギンチャクに住むセジロクマノミ!
立派なシャコガイ!指挟まれたら・・・絶対痛いやつですね^^;
極小サイズのキリンミノの幼魚。
とっても可愛かったですね^^!
たかさんがライティングしてくれているのは、尻尾がピンクで可愛いイシヨウジ♪
シマキンチャクフグ幼魚とノコギリハギ幼魚が一緒に居ました!!!
ヒレの違いで判別ですね♪
水面付近に・・・超超超大量のクラゲが(涙)
水面がモヤモヤするくらい本当にたくさん居ました・・・。
みんな無事で何よりでした・・・・・・。
たかさん、今日はのんびりだったので3ダイブ行けてしまいましたね♪
マスクの調子がよくなって安心しました^^!!!
明日も色んな生物を観察してください♪
本日は有難うございました!
by おかん
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:29℃ スーツ:5mmウエットスーツ 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:水納島(ポパイ) 風速:南東4m 波:0.4m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:あげ1 IN:9:35 OUT:10:15 TIME:40分 MAX:24m 平均:15m
2本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:南東4m 波:0.2m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN: 11:05OUT:11:55 TIME:50分 MAX:10m 平均:7m
今日の海
おはようございます〜😊と本日急遽ご来店頂きましたテヅカさんとフーミン!!!
話をしていると!!!!なんとフーミン200本記念ではありませんか!!!
事前に言っていただけたらお祝いプレート用意してたのですが、急遽でしたのですいません何もできず。。
しかしおめでとうございます😊
ではまずはポパイへレッツゴーーー!!!
沖の根のスカシテンジクダイはまだたくさんいました✨
キンギョハナダイもたくさん🐟
どうしたんすか!?😂
カメラを向けると毎回面白いことしてくれるテヅカさん😂
よく見るとレギュが外れてる!!!w
オオモンカエルアンコウ可愛かったですね☺️
隣の根に移動!!!
個人的にここの根結構好きなんです!!
ヨスジフエダイを見にきました!!!
初めてベンガルフエダイを見た気がしました!!w
それにしてもよく似てる!!!
安全停止中のフーミン♪(v^_^)v
外は雨。。。。。。。。
浅場のサンゴの上をウメイロモドキが泳いでましたね🤗
お次はサメを見にクマノミ山へ!!!
Goooooooooooooo〜♫
ダブルピース( ✌︎’ω’)✌︎
トンネルの中で記念撮影📷
ここにもアカマツカサ!!!!
ん!?!?
撮影可能枚数が0です。。!?
32GBのSDカードでまだ140枚しか撮ってないのにドユコト!?
すいません。記録には残せれませんでしたが、記憶には残していただけましたでしょうか!?
もちろんちゃんとサメも見ましたよね✨
テヅカさん!!フーミン!!
本日はお疲れ様でした🤗
本部の海も楽しかったでしょ!?
また遊びに来て下さいね✨次は晴れている事願ってます!!!
本日は誠にありがとうございました☺️
たか
今日のゲストは海風アルバムで♪
http://www.kaifu-divers.com/?page_id=8
ブログはこちら♪
http://blog.goo.ne.jp/kaifu-divers
FBはこちら♪
https://www.facebook.com/KaifuDivers/
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:30℃ スーツ:5mmウエットスーツ 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:東8m 波:0.3m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN:9:30 OUT: 10:15TIME:45分 MAX:10m 平均:8m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:東8m 波:0.3m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ:さげ1 IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:16m 平均:7m
3本目:沖縄本島(塩川) 風速:東9m 波:0.3m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN:14:25 OUT:15:10 TIME:45分 MAX:16m 平均:9m
4本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:東9m 波:0.2m うねり: 透明度10m 水温:27℃ 流れ: IN:16:15 OUT:17:00 TIME:45分 MAX:9m 平均:6m
今日の海
アヤトくん!!!
久しぶりだね!!!4日前だけど!w会いたかったよ✨
そして今日の午前はPPB SP頑張ろうね♫まっ、アヤトくんなら余裕っしょ!!!
とゆうわけで、まずは始める前に本日最初の写真✨
後ろにいらっしゃるのは船長の哲也さん!!!
ではいってみましょう😊
ぎこちないけど、ぷかぷかとちゃんと浮かんでます!!!!!
少し遊びに〜♫
前回行けなかったトウアカクマノミを見に✨
ハートがいっぱい♡
卵もいっぱい♡
気を取り直して、浮力調整器具を微調整しながらいろんな体勢でホバリング!!!いい感じ✨
次でマスターできそう✨
水面休憩中に「PPB王に、俺はなる!!!!」その調子!!!
2本目はラビリンスへ!!
あれ!?なんか安定して深度キープして流線型のフォーム。。。
さっきのがもう見に付いてる!!!すごい😊
こんな浅場でも水面に出ずちゃんと調整して泳げるようになりました!!!
最後にいろんな深度でいろんな姿勢でホバリング!!!
そして無事に終わる事が出来ました!!!
この時ももちろんホバリング中!!!
本当によく頑張りました😊
ではお昼から遊びに行きますよ!!!!
みんな〜〜集合〜♫
としさん、カズさん、ともちゃんも参加していざ、塩川へ
はいチーズ📷✨
ではレッツゴー!!!
巨大なハマサンゴと記念撮影✨
こちらもバディ同士で📷✨
カワイイ♡クロユリハゼにもご対面!!!
そして本日ラストダイブはゴリラのチョップへ!!!
視線の先には!?
ハナビラクマノミ✨
ウミヒルモに何かいるかな。。。。
コテングノハウチワにいましたクサイロモウミウシ。
フットピポット中のアヤトくん!!!
今回も猛ダッシュのとしさん😂
海の中から魔法かけられそう!!!な美魔女☺️ともちゃん♡
カメラを向けるとどんな時でもいいリアクションくれるカズさん😂
ホシテンスがゆらゆら。。。。
くまさんが教えてくれたキイロイボウミウシ!!!
アヤトくん!!!本日は4本お疲れ様でした😊
自分じゃあんまり分からないかもしれないけど、めっちゃうまくなったよ🤗
安心して見ておける!!!でもまだまだ終わりじゃないから、どんどん一緒に潜ろうね☺️
来月!?アドバンス待ってますよ✨
としさん!!!本日は2本お疲れ様でした✨
明日はマンツーでまたガイドさせてくださいね!!!明日が楽しみです😊
今日はゆっくり休んでくださいね♫
カズさん!!&ともちゃん!!
本日はお疲れ様でした😊初めてのご来店でしたがどうでしたか!?急遽参戦とゆう形でしたが、次も一緒に潜れる事楽しみにしています!!!しかしお二人ともカメラ向けたらいいリアクションほんと最高です!!!
みなさん本日は誠にありがとうございました😊
たか
①二神岩
ダイナミックな景観を楽しみつつ、ナポレオンやカメなど。
②辺戸ドーム
貴重な海底鍾乳洞がある洞窟です。
エアードームもあり、異次元に来たような感覚が味わえます。
③茅内バンタ
レアなアケボノハゼやスジハナダイ、スミレナガハナダイなど。
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:31℃ スーツ:5mmウエットスーツ 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:水納島(ケーブル南) 風速:東5m 波:0.4m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:さげ2 IN:10:00 OUT:10:40 TIME:40分 MAX:20m 平均:12m
2本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:東5m 波:0.4m うねり: 透明度15m 水温:26℃ 流れ:さげ1 IN: 11:40OUT:12:25 TIME:45分 MAX:13m 平均:9m
今日の海
さぁ!!!本日もいっぱい楽しみましょうね〜😊
1本目は昨日と同じ水納島へ✨
まずは記念撮影から!!!
あれ!?!?昨日とは何か違うような。。。。。
あ!!!マスクとシュノーケルとマスクバンドが違う!!!
ブラックシリコンに赤がかっこいいテツさん😎
ホワイトシリコンにホワイトフレームのカワイイゆりこさん😍
お二人ともよく似合ってます!!!
ご購入頂きありがとうございます🙇
ポイントはケーブル南!!!
しかし流れてましたね〜〜〜。。。。
とりあえずいつもの根に到着!!!
キンギョハナダイにクロスズメダイ、アマミスズメダイ 他もろもろたくさんいました😊
写真にはないですがチンアナゴもいましたね!!!
マスクがよく似合っていて、男前が止まらないテツさん!!!
お二人のように仲良く寄り添うハタタテハゼ♡
チョウチョウコショウダイの幼魚にしては色が違うんだけど、ずーとお尻フリフリして泳いでたんだよな。。。なんだろう。
わからずじまいですいません。。。
アカククリ!!!
幼魚はアカがくくってます。
アカヒメジ🐟
2本目は北側のラビリンス✨
ワクワクですね✨
アカマツカサが今日も元気に泳いでました。
カクレクマノミにも会いに♡
癒されましたね♫
こんにちは♫カクレちゃん♡
最近よく目にするソライロイボウミウシ🙃
光を眺めるお二人👬
最後は三人で記念撮影🤗
テツさん!!ゆりこさん!!
二日間お疲れ様でした🤗
今回初めてお二人を担当させて頂きましたが、色々と優しく接して頂きありがとうございました😊
最後には美味しいコーヒーにカレーパンまで😋めちゃくちゃ美味しかったです✨
もう少し沖縄にはいらっしゃるとは思いますので、気をつけて遊んでくださいね!!!
そしてまた来年約束通りまた会える日を楽しみに待ってます🤗
二日間本当にありがとうございました✨
たか
P・S
マスクにファンデーションや日焼け止めが付いていると曇りの原因になりますので、エキジットした際には確認して綺麗に洗い流すと次に使うときに曇らなくなりますよ!!!
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:30℃ スーツ:ウエット5mm 担当スタッフ:木村真佑美
1本目:オリーブ(水納島) 風速:東5m 波:0.5m うねり:なし 透明度25m
2本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:東5m 波:0.5m うねり:なし 透明度15~20m
3本目:塩川(ソルトリバー)(沖縄本島) 風速:東5m 波:0.5m うねり:なし 透明度15~20m
今日の海
本日はTさん&Mさんと水納島・瀬底島・沖縄本島、3島制覇してまいりました!
お天気がよくて気持ちいいダイビングでしたね♪
Tさん、Mさん、宜しくお願いいたします♪♪♪
さすがプロっ!!!出発前にコンパスを合わせます!!!!!バディのコンパスもチェック。
安全への意識が素晴らし過ぎます☆☆☆
意外と流れが弱かったので・・・沖の根まで!
スカシテンジクダイとハナミノカサゴが減ってきましたが、まだ賑やか!
カエルアンコウの黒は健在でしたが、緑の子・・・どこ行った???
ヨスジフエダイ!なぜかこっちの根にはキュウセンフエダイ混ざってないけど
もう1個の根には居る。
ちょっとウネウネウしていて気持ち悪さと格闘しながら
浅場のサンゴも!太陽出てて綺麗でしたね^^!
2本目もしっかりコンパスを合わせて出発!!!
ロンリーナカモトイロワケハゼを見て撮って・・・
洞窟へ!!!
お互い撮りあいっこ♪
黒いクマノミ撮影中!
なぜかここのクマノミ・・・♀より♂の方が大きいのよね。近々性転換するかな?
水面付近はキビナゴがいっぱいでした!!!キラキラ綺麗でしたね☆☆☆
ここもサンゴが美しい!!!
塩川名物、超高速移動のアオウミガメを拝んで・・・
大きなオオハマサンゴ!何に見えますか?
アポロチョコ?きのこの山?・・・日村???
名前の通りあまり出てこないカクレクマノミ^^;
見た目も名前も可愛い、シロウサギウミウシ♪♪♪
個人的に『ムーミン谷』を連想するハマサンゴ群。
Tさん、Mさん
本日は3島ファンダイビングいかがでしたでしょうか?
1日お天気がよくて過ごしやすい日でしたね~。
またワイド&マクロ楽しみましょう!
次回は年明けにお会いできるのを楽しみにしております^^!
(もうそんな会話をする時期なのね・・・)
本日はご来店有難うございました♪
by おかん
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:27℃ スーツ:ウエット5mm 担当スタッフ:木村真佑美
1本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:東5m 波:0.5m うねり:なし 透明度20m 水温:28.1℃ 流れ:下げ1 IN:8:48 OUT:9:36 TIME:48分 MAX:13.5m 平均:9m
2本目:崎本部ゴリラチョップ南側(沖縄本島) 風速:東5m 波:0.5m うねり:なし 透明度5~10m 水温:28.2℃ 流れ: IN:10:11 OUT:11:05 TIME:54分 MAX:9.9m 平均:7.1m
今日の海
今日は初めましてのはまちゃんとファンダイビング!
集合前は大雨でしたが・・・出航時にはやみ・・・・・そして雷ゴロゴロ^^;
水中から雨を見上げたり、洞窟に潜入したりと楽しんでまいりました~♪
心配された耳抜けも問題なし!10ヶ月ぶりなのにとっても落ち着いていましたね♪
はまちゃん、宜しくお願いいたします!
ハマクマノミとはまちゃん。ここのイソギンチャクはとっても派手です☆
クロテナマコとはまちゃん。いつも気になる生物・・・。
アカマツカサとハタンポ
イソギンチャクエビ
水中から見上げる雨。『雨を見上げる』ってなかなかない経験♪
イセエビが3個体いましたー。・・・美味しそう♪
太陽は出てくれませんでしたが、それでも洞窟内は神秘的☆
イボハタゴイソギンチャクに住むクマノミは黒いのが多いですね~。
日に日に増えている気がするキホシスズメダイ。
大きなヒトヅラハリセンボン♪
サンゴがとっても綺麗でしたね^^!
ヤマブキベラ♂♀にストーカーされました^^;
ゴリラチョップでは、普段行かない方面へ。
デバスズメダイがと~っても綺麗でしたね^^!!!癒される。
ゴマモンガラの幼魚が可愛すぎます♪大きくなったら・・・こんな顔(涙)
はまちゃん、バブルリングの特訓に突入~!
何個かできていましたね!!!これから毎ダイブ練習ですよっ♪
工事の影響か?至る所でもやもや~っと透明度が悪悪悪(涙)
浮上時は・・・船が見えず(笑)
はまちゃん
初の北部の海はいかがでしたでしょうか?
・・・次回はダイコン使えますように(涙)
まだまだご案内したいポイントがたくさんあるので、次回は奥様も一緒に是非お越しくださいませ♪
ご来店有難うございました!
by おかん
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:30℃ スーツ:5mmウエットスーツ 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:東5m 波:0.1m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN:9:40 OUT:10:10 TIME:30分 MAX:8m 平均:5m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:東5m 波:0.1m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN:12:00 OUT:12:45 TIME:45分 MAX:16m 平均:7m
3本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:東5m 波:0.1m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ:あげ2 IN:15:05 OUT:15:50 TIME:45分 MAX:12m 平均:8m
4本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:東5m 波:0.1m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ:あげ2 IN:16:35 OUT:17:15 TIME:40分 MAX:14m 平均:9m
今日の海
では参りましょう😊
今日も元気にいってみよーーー!!!!
今日は船で行きますよ〜!!!
コンパス出来そうな予感♡
さぁ、いざ海へ!!!
すでにダイバー感出てます😊
ドヤ顔アヤトくん😎
水面コンパスもバッチシ!!!
泳ぎもベテランな感じ♫
計画ダイブ!!ちゃんと目的地に到着!!!!
あとは帰るだけ🤗
の前に記念撮影📷✨
おめでとうございます😊
OW合格です🎉祝🎉
余裕だったかな!?
センスありすぎアヤトくん😂
とゆうわけで、午後からは待ちに待ったファンダイビング!!!またもやラビリンスへ!!!
もう洞窟には入れますよ🤗
洞窟へレッツゴー!!!!
アカマツカサがタックさん😊
ライトを当てて探検を楽しむアヤトくん!!!
光のカーテン綺麗でしたね✨
美味しそう🤤
洞窟出たらめっちゃ流れてたー!!!
鯉のぼりスタイルを楽しみました😊
これで終わりかと思いきや4本目も行きます!!!
そうゆうの大好きです🤗
では行きましょう!!!!
流れがある中、壁を伝って進んで行きました!!!
一箇所大きなくぼみがあり流れを避けれたので、小休憩していると
ハタタテハゼが🤗
このハタタテハゼの目は怒ってないな♫
全身で海を感じてますよ😎
ミナミハコフグの幼魚にも会いました♪(v^_^)v
綺麗なイソバナ✨
鯉のぼりスタイルで安全停止😊
アヤトくん!!!
二日間本当にお疲れ様でした😊
初めから最後まで上手にダイビング出来ていてびっくりしました😎
4本目まで行くとは思ってなかったので、ほんとアヤトくん!!!すごいっす😂
でも本当にありがとうございました♫
とりあえずまた10日にご来店なのですぐに会えますね✨
それまでゆっくり体休んでまた楽しみましょうね!!!
とにかく合格おめでとうございました🤗
たか
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:31℃ スーツ:5mmウエットスーツ 担当スタッフ:藤川 貴之
1本目:沖縄本島(山川) 風速:東5m 波:0.1m うねり: 透明度10m 水温:28℃ 流れ: IN:13:30 OUT:14:05 TIME:35分 MAX:5m 平均:4m
2本目:沖縄本島(山川) 風速:東5m 波:0.1m うねり: 透明度10m 水温:28℃ 流れ: IN:14:20 OUT:14:55 TIME:35分 MAX:6m 平均:5m
今日の海
本日も元気にレッツゴー!!!
とゆうわけでOW講習をしにご来店頂きました、アヤトくん!!!よろしくお願いします🤗
まずは機材セッティングから✨
しかし体がごつい!!!ネックレスもキラキラ光ってるし、一体何者何だろうと思いながら説明してました!w
写真は取り付けを迷っているアヤトくん!!でも何も言わなくても間違いにすぐ気づきその後サクサクとこなして行きました!!
さて、それでは海へ!!!
海が似合う男ですね〜!!!
それはそう、お仕事は船に乗って長期に渡って航海しているお方!!!
純粋にカッコいいです!!
泳ぎもバッチシ✨
フィンピポットも難なくすぐにコツを理解!!!
さっすがー♫
Happy Lunch Time 略して HLT
午後からは海洋実習!!!
緊張してます!!って言ってたけどあれは嘘!?
めっちゃ楽しそうじゃん✨よかった😊
余裕な表情☺️😎
ニモが不思議そうな顔でこちらを見ていました。。
終わってこの表情♪(v^_^)v
体力が有り余ってます!!!
アヤトくん!!!
本日はお疲れ様でした😊
本日で終わりではないのでゆっくり休んで明日いっぱい楽しみましょうね🤗
明日もよろしくお願いします✨
たか
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:30℃ スーツ:ウェット5mm 担当スタッフ:鈴木哲也 長谷川優子
1本目:ラビリンス南(瀬底島) 風速:東7m 波:0.5m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:下げ1 IN:9:25 OUT:10:10 TIME:45分 MAX:16m 平均:7m
2本目:ホワイトホテル前(沖縄本島) 風速:東7m 波:0.5m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ: IN:11:10 OUT:11:55 TIME:45分 MAX:9m 平均:6m
今日の海
ラビリンスに到着! よろしくお願いしま〜す
楽しみですね ♪
洞窟へ向かうリュウちゃんを下からシルエットで!
その頃、体験ダイビングの女子チームは無事エントリーしてクマノミと記念撮影 ♪
魚が群れてましたね〜
それぞれのチームで洞窟へ到着!
神秘的でキレイでしたね ♪
洞窟にいた赤い魚は・・・アカマツカサと言います(暗いところが好きなんですよ)
アヤちゃんサユリちゃんは光のシャワー浴びて気持ちよさそう ♪
ちょっとバブルリングのコツを教えたら・・・お見事!
3人合流!
めっちゃ余裕ですね
体験ダイビングは今回で終わりにしてライセンス取っちゃいましょうね!
3人で記念撮影!
手前の黄色いのは・・・ヤマブキベラ
2本目は砂地のポイントへ!
女子チームはスノーケリング!
りゅうちゃん、砂地で寝る・・・視線の先には・・・
気持ちよさそうに泳いでるアヤちゃんとサユリちゃん!
遊び倒してきました !
いろいろ間違ってるけど楽しかったから良し 笑
そうそう一応紹介した生物も・・・アカメハゼ
目がキレイでしょ ♪
バブルリング発射!
リングに向かって潜ってきてくれたけど・・・
うん、ウェイト付けないと潜れないよね 笑
スノーケリングも楽しかったでしょ ♪
みなさん、お疲れ様でした!
ラビリンスに行けた良かった〜!
キレイだったでしょ?
ぜひ、また遊びに来てくださいね
アヤちゃんサユリちゃんはライセンス取ろう!
リュウちゃん、次は片手のバブルリングを教えますね
ありがとうございました
てつや ゆうこ
目次
コンディション&データ
今日の海
コンディション&データ
気温:30℃ スーツ:5mmウエットスーツ 担当スタッフ:藤川 貴之
1本目:水納島(灯台下浅場) 風速:北6m 波:0.6m うねり: 透明度20m 水温:28℃ 流れ:さげ2 IN:9:50 OUT:10:25 TIME:35分 MAX:8m 平均:6m
2本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:北6m 波:0.4m うねり: 透明度15m 水温:28℃ 流れ:あげ2 IN:11:20 OUT:11:55 TIME:35分 MAX:14m 平均:11m
今日の海
前回から日にちがあいての参加にあり少し不安気味のお二人!!!
でも大丈夫ですよ!!!
前回あんなに頑張ったし、二人とも上手でしたから😊
とは言っても緊張はしますよね!!!
しかもコンパスもありますしね😂
陸で前回の話をしながらコンパスを練習しいざ海へ!!!
そうそう!!!そんな感じですよ!!!
となんだかんだ無事にOW3もクリアし、水面がパシャパシャしすぎてるので、ラビリンスへ!!!
少しは良くなったけどまたまたビユーン!!!流れあり!!!
しかしお二人とも前回のスキルを思い出しながら、無事にできました✨
そしてOWD合格🎉㊗️🎉
なおきさん!!しゅうたくん!!!
本当におめでとうございました✨
今日は色々あって午後のファンダイビングはおあずけとなりましたが、近々遊びに来てくださいね😊
とにかく本日はお疲れ様でした☺️
そしてありがとうございました✨
たか