○1本目 Aブイ
真潮 水底は逆潮
真潮の場所は濁り気味ですが、逆潮が入っている所は真っ青です。
頭上はタカベの子供の群れが入っています。濁りの中には7~8匹のイナダ。
いつもの場所にオオモンカエルアンコウ。
西の方にはモロコが固まっていました。
○2本目 Cブイ
真潮 水底は逆潮
トビエイの根に行く途中で大きなヒラメとアカエイ。
西の山の麓にはアオウミガメが休んでいました。
西の山の裏には小ぶりなネコザメ。
オオニべが2匹泳いでいましたよ☆
テングダイは仲良く5匹並んで泳いでいました。
明日は南の風が強くなりそうです。
海況は厳しそうですね(汗)
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯臨時休業のお知らせ
5月19日と23日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
この日のダイビングのご予約はお受けできません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
☆2022年のイベントのお知らせをいたします。
○7月18日 海の日 カレーの日☆☆
数種類のカレーをご用意してお待ちしております♪
潜り終わった後、みんなでおいしいカレーを楽しみましょう。
○11月3日 NOPお客様感謝祭
毎年恒例だったNOPお客様感謝祭を、今年は開催いたします!
前回、前々回と開催を見送っておりましたので・・・
今年は盛大に行いたいと思っています! まだ何も決まってませんが(笑)
決まり次第お伝えいたしますのでお楽しみに☆
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
真潮
水面は濁っていますが、水底付近は真っ青です! 冷たいですが(笑)
ホウライヒメジやイサキの群れが泳いでいます!
オオモンカエルアンコウは同じ場所でジッとしています。
西の方ではモロコが2匹まったりと泳いでいました。
三角岩の上の方ではアオウミガメが泳いでいましたよ♪
○2本目 Cブイ
真潮 ほぼ無し
急激な視界の変化です(汗) 深場は若干まだ見えていました。
西の山でニシキウミウシの幼体とマルツノガニ。
頭上の濁りの中にはイサキの群れがうっすら見えています。
イソバナ壁ではテントウウミウシやモクズショイがいました。
大きなモロコはマッタリとクリーニングを受けていました。
テングダイとヒゲダイが仲良く並んでいます。
エキジット前に中層を泳ぐアオウミガメを発見☆
明日は一日南東の風予報。
海況は問題なさそうですね。
明日は9時船からのスタートです、ご予約お待ちしています。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯臨時休業のお知らせ
5月19日と23日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
この日のダイビングのご予約はお受けできません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
☆2022年のイベントのお知らせをいたします。
○7月18日 海の日 カレーの日☆☆
数種類のカレーをご用意してお待ちしております♪
潜り終わった後、みんなでおいしいカレーを楽しみましょう。
○11月3日 NOPお客様感謝祭
毎年恒例だったNOPお客様感謝祭を、今年は開催いたします!
前回、前々回と開催を見送っておりましたので・・・
今年は盛大に行いたいと思っています! まだ何も決まってませんが(笑)
決まり次第お伝えいたしますのでお楽しみに☆
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
真潮 ほぼ無し
視界は青くなりました。
数日、視界も水温も乱高下してますね。
沖の中層ではイサキが固まっていました。オオセも同じ場所にいてくれています。
オオモンカエルも同じ場所から動かず。
アオウミガメは西の山の南西の南西方面に居たそうです。
○2本目 Cブイ
真潮 やや入っています
緩い真潮。
テング岩の上ではホウライヒメジが群れ群れ。
テングダイはサメ穴の北の方で3匹泳いでいました。
V字谷ではヒゲダイやテングダイが固まって泳いでいましたよ。
コブダイは一匹はついてきますが、もう一匹は離れながらなんとなくこちらを伺っているような感じです(笑)
明日も一日弱い北寄りの風予報です。
海況は問題なさそうですね。
明日は10時船からのスタートです、ご予約お待ちしています。
TEL 0470-29-1411
テラモ
YouTube動画は後ほど…
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯臨時休業のお知らせ
5月19日と23日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
この日のダイビングのご予約はお受けできません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
☆2022年のイベントのお知らせをいたします。
○7月18日 海の日 カレーの日☆☆
数種類のカレーをご用意してお待ちしております♪
潜り終わった後、みんなでおいしいカレーを楽しみましょう。
○11月3日 NOPお客様感謝祭
毎年恒例だったNOPお客様感謝祭を、今年は開催いたします!
前回、前々回と開催を見送っておりましたので・・・
今年は盛大に行いたいと思っています! まだ何も決まってませんが(笑)
決まり次第お伝えいたしますのでお楽しみに☆
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
真潮 緩いです。
若干視界不良。 でも十分です。
トビエイの根に行くとトビエイが一枚飛んでいました。
さらに北へ行くともう一枚いました。
ネコの岩あたりでは大きなドチザメが泳いでいましたよ☆
西の山の北側にはタカベの子供たちの群れが居ました。
○2本目 Aブイ
真潮 緩いです。
今度はサメ穴へ。先ほどよりクリアな視界。
イサキの群れが固まっていました。
大きなモロコが2匹並んでいましたよ☆
サメ穴にはオオセが入っていました。
アナゴ岩の近くの岩では大きなオオモンカエルアンコウが居ました。
○3本目 Cブイ
真潮
水面付近は緩く逆潮ですが、水底は真潮でした。
視界はまた若干良くなりました。
3本目は南の根回りをじっくり回ります。イシダイ・ヒゲダイ・クエ・アカメフグ・アオウミガメなどが居ました。
アオウミガメはじっくりと見れたそうです☆
明日は一日東寄りの風予報ですので、海況は問題なさそうです☆
明日は10時船からのスタートです、ご予約お待ちしています。
TEL 0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯臨時休業のお知らせ
5月19日と23日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
この日のダイビングのご予約はお受けできません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
☆2022年のイベントのお知らせをいたします。
○7月18日 海の日 カレーの日☆☆
数種類のカレーをご用意してお待ちしております♪
潜り終わった後、みんなでおいしいカレーを楽しみましょう。
○11月3日 NOPお客様感謝祭
毎年恒例だったNOPお客様感謝祭を、今年は開催いたします!
前回、前々回と開催を見送っておりましたので・・・
今年は盛大に行いたいと思っています! まだ何も決まってませんが(笑)
決まり次第お伝えいたしますのでお楽しみに☆
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
真潮 緩いです。
潜降していくと水底は綺麗☆ ただ、冷えてます。
トビエイの根には大きなダイナンアナゴ。
トビエイの根北側には小ぶりなアオウミガメが泳いでいました。
サメ穴の手前でホウライヒメジが群れ群れ。
その上にはアオリイカが群れていました。
○2本目 Aブイ→Cブイ
真潮 緩いです。
水は青いですが冷たいです
ゆっくりと沖へ。西の山にはキンギョハナダイとモロコ
離れ根の北側にテングダイが3匹泳いでいました。
一本松の根の上の方にはアオウミガメが泳いでいましたよ。
西の山には大きなカンパチが泳いでいたそうです!
○3本目 Cブイ
引き続き緩い潮
メバル谷にはコロダイ。 マダイ広場にははっきりとわかるサーモクライン☆
トク根の上にマダイの群れ。
トク根を周ったところあたりで潮が変わりました。
中層あたりで潮の色がハッキリと2層に分かれています。 かなり幻想的ですよ☆
ヒゲダイは5匹並んでいて、モロコとヒゲダイが一緒に泳いでいました。
明日は午前中は北風、午後からは南の風が吹いてきそうです。
風力は弱いので問題ないでしょう。
明日は9時船からのスタートです、ご予約お待ちしています。
TEL 0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯臨時休業のお知らせ
5月19日と23日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
この日のダイビングのご予約はお受けできません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
☆2022年のイベントのお知らせをいたします。
○7月18日 海の日 カレーの日☆☆
数種類のカレーをご用意してお待ちしております♪
潜り終わった後、みんなでおいしいカレーを楽しみましょう。
○11月3日 NOPお客様感謝祭
毎年恒例だったNOPお客様感謝祭を、今年は開催いたします!
前回、前々回と開催を見送っておりましたので・・・
今年は盛大に行いたいと思っています! まだ何も決まってませんが(笑)
決まり次第お伝えいたしますのでお楽しみに☆
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
真潮
真っ青な潮です! 水温も18℃後半まで上がってきました。
サメ穴にはテングダイ・ホウライヒメジの群れ。
大きなモロコも2匹いました。
さらに北へ行くと。アオリイカの群れが居ました50匹ぐらいですね☆
さらに上の方にはアオウミガメも泳いでいましたよ☆
○2本目 Cブイ
真潮
やや白っぽくなりましたが、視界良好。
流れが全くなし! 魚が散って静かな海でした(笑)
極々まれにこういうこともあるようです。
ヒゲダイは相変わらずV字谷の周りで泳いでいましたよ☆
最近の一押しはブイ下の小さなスミレウミウシです☆
明日も一日風は弱く海況は問題なさそうです。
まだご予約可能ですよ!
お問い合わせお待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
YouTube動画
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯臨時休業のお知らせ
5月19日と23日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
この日のダイビングのご予約はお受けできません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
☆2022年のイベントのお知らせをいたします。
○7月18日 海の日 カレーの日☆☆
数種類のカレーをご用意してお待ちしております♪
潜り終わった後、みんなでおいしいカレーを楽しみましょう。
○11月3日 NOPお客様感謝祭
毎年恒例だったNOPお客様感謝祭を、今年は開催いたします!
前回、前々回と開催を見送っておりましたので・・・
今年は盛大に行いたいと思っています! まだ何も決まってませんが(笑)
決まり次第お伝えいたしますのでお楽しみに☆
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○Aポイントからエントリ―
真潮
水底にはホウライヒメジの群れが着底していました。
サメ穴にはオオセやテングダイ。
北の方にはモロコが2匹休んでいました。
ブイ下の岩にはチシオコケギンポやシロイバラウミウシが隠れていましたよ☆
○Cポイントからエントリ―
逆潮
ハタンポ岩の上ではテングダイが4匹並んでいました。
南側にまわるとイシダイの群れ。
V字谷にはイサキとメジナが群れていました。
ブイ下にはスミレウミウシが居ましたよ。
○Cポイントからエントリー
真潮
水底は流れ無し。メバル谷の手前でイワシとタカベの子供?の群れが泳いでいました。
谷の中にはマルツノガニ・アオウミウシ・サラサウミウシがいました。
ピナクル岩にはニシキウミウシの幼体やウツボの幼体がいました。
明日は朝から北の風が強そうです。時間帯によっては風波が立つかもしれません。
海況がご心配な方は早朝に海況確認のご連絡をお願い致します。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯臨時休業のお知らせ
5月19日と23日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
この日のダイビングのご予約はお受けできません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
☆2022年のイベントのお知らせをいたします。
○7月18日 海の日 カレーの日☆☆
数種類のカレーをご用意してお待ちしております♪
潜り終わった後、みんなでおいしいカレーを楽しみましょう。
○11月3日 NOPお客様感謝祭
毎年恒例だったNOPお客様感謝祭を、今年は開催いたします!
前回、前々回と開催を見送っておりましたので・・・
今年は盛大に行いたいと思っています! まだ何も決まってませんが(笑)
決まり次第お伝えいたしますのでお楽しみに☆
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○Aポイントからエントリ―
逆潮。やや白濁
いつもの場所にオオモンカエルアンコウ。
サメ穴にはオオセ。 少し北へ行ったところに、大きなモロコが居ました。
小さなシマアジも一緒にくっついて泳いでいますね。
ムチカラマツにはムチカラマツエビもいました。
○2本目 Cブイ
逆潮 やや白濁
西の山にはキンギョハナダイの群れとホウライヒメジの群れ。
離れ根南側にはイシガキフグやハリセンボンが居ました。
V字谷北側にはイシダイやヒゲダイが泳いでいました。
ブイ下にはコケギンポやカメノコフシエラガイがいました。
明日は北風に変わりそうですので海況は一日問題なさそうですね!
明日も一日宜しくお願い致します。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○Aポイントからエントリ―
真潮
緩く入っています。 視界はUPして15m程見えています。
まずオオモンカエルアンコウを確認してさらに沖へ。
岩陰で大きなモロコがクリーニングを受けていました。
頭上にはトビエイが一枚飛んでいました☆
○2本目 Cブイ
逆潮
ほぼ潮どまり。水底には大きめのアカエイ。
離れ根では大きなヒラマサが2匹泳いでいました。
V字谷はメジナやイサキの群れ。テングダイが5匹並んでいました。
明日は東及び南寄りの風予報ですので海況は問題なさそうです。
明日も9時船からの出船予定です。ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○Aポイントからエントリ―
真潮
ほぼ潮無し。視界は昨日より回復しました。
トビエイの根の方に大きなヒラマサが一匹☆
サメ穴の奥の奥の方にはオオセ☆
岩陰には大きなモロコが2匹いました。
オオモンカエルは同じ場所で動かずじっとしていました。
○2本目 Cブイ
逆潮
冷水が入って綺麗になりました。
テングダイとヒゲダイが仲良く並んでいましたよ♪
離れ根の上でイナダが4匹泳いでいました。
アオウミガメは西の山の南側を泳いでいました。
明日は9時船からの出船予定です。ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○Aポイントからエントリ―
真潮
昨日より若干白っぽさは少なくなりました。
昨日いたオオモンカエルアンコウは同じ場所から動いていませんね。
オオセはサメ穴の奥の方に引っ込んでいました。
○2本目 Cブイ
逆潮
緩い潮。さらに視界回復。
ゲスト様の希望でもう一度オオモンカエルを見に行きます。
西の山まで来て魚を見てると、「レンズカバー落とした」とゲスト様。
みんなで大捜索開始(笑) たまにはこんな変わったダイビングもありですかね(笑)
明日は9時船からの出船予定です。ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
YouTube動画
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
真潮 ほぼ潮どまり
モロコ岩周辺にはホウライヒメジの群れ!
サメ穴のダイナンアナゴは今日も顔を出してくれました。
テング岩付近にはメジナの群れ。 大きなアカエイも居ましたよ☆
三角岩の前では小ぶりなモロコがシマアジを引き連れて泳いでいました。
トビエイの根の北側にはトビエイがいました♪
○2本目 Cブイ
真潮 ほぼ無し
根の上にはヒゲダイが6匹。その下あたりにさらに5匹。
モロコも3匹固まっていました。 水底にはテングダイが5匹並んでいましたよ!
離れ根のアオウミガメは今日も巣穴で休憩していました。
ハタンポ岩の下にはネコザメが入っていましたよ!
○3本目Aブイ
真潮
トビエイの根にはイシガキフグやハリセンボン。
岩陰には大きなモロコ! 程よい流れが入ってイサキの群れがすごかったです!
モロコ岩の下には大きめなネコザメ☆
ハタンポ岩の下にも大きなネコザメが入っていました☆
明日は午後から南西の風予報となっております。
早めの出船が良さそうですね。ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
真潮
やや白濁していましたが、水底付近は綺麗です。
サメ穴にはオオセ・ダイナンアナゴ・ネコザメが居ました。
一番大きなモロコはホンソメワケベラにクリーニングを受けていましたよ。
モロコ岩にはニシキウミウシとコイボウミウシがついていました。
○2本目 Bブイ
真潮
風が強くなって波が高いのでBブイへ。
一本松の根には大きなヒラメ。
根の北側には大きなモロコが居てクリーニングを受けていました。
V字谷の中にはヒゲダイ。5匹ほど固まっていましたよ!
岩の下にはムスメウシノシタが隠れていました。
明日は同じく西および南の風予報ですが、今日より風力は落ちそうですので
海況は問題ないでしょう。お問い合わせお待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
ほぼ潮どまり。
沖は視界良好です。 サメ穴にはメジナとニザダイの群れ!
サメ穴にはオオセ・ネコザメ・ダイナンアナゴが入っています。
潮あたりのいい場所にはモロコが居ました。
ポイントの横にはチシオコケギンポが顔を出していました。
○2本目 Cブイ
真潮
逆潮が入ってくる前に急いで出船!
視界はやや暗いです。 根に張り付いてマクロ探し。大きなニシキウミウシや小さなヒロウミウシが居ました。 ホソウミヤッコも居ましたよ☆
根沿いに来るとオオモンカエルアンコウを発見!! 以前いた子かな? でかすぎて一瞬わからなかったです。
明日も北寄りの風予報。 時間帯によっては若干風波が立つかもしれません。
エントリ―エキジットの際はお気を付けくださいませ。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
潮どまり。
沖に泳いでいくとメジナとイサキの群れが固まりになっていました。
サメ穴には安定のオオセ。
テング岩の沖にはドチザメが泳いでいました☆
西の山の上にはイシガキフグが3匹ほど泳いでいましたよ!
○2本目 Cブイ
逆潮。 流れてきました。
一本松の根には大きめなアオウミガメがいました。
大根の東側にはヒゲダイが集中していました。
離れ根の南側にはイサキの群れ。亀裂の中にはイシガキフグが数匹入っていました。
明日も北寄りの風予報。 時間帯によっては若干風波が立つかもしれません。
エントリ―エキジットの際はお気を付けくださいませ。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
真潮 沖はやや流れていました
大きなモロコが2匹並んで水底で休憩していました。
沖はメジナとホウライヒメジが群れ群れ。
サメ穴にはオオセやダイナンアナゴが隠れていました。
一番大きなモロコはシマアジの幼魚を引き連れて泳いでいます。
アナゴ岩には大きなアオブダイやネコザメがいました。
○2本目 Cブイ
逆潮 水底の方が流れています。
チェーン沿いにテングダイが3匹
離れ根の南側にはアオウミガメ。 亀裂の中には大きなアオブダイが入って休憩していました。
モロコも根周りに5個体。
ヒゲダイも根の麓とてっぺんに分かれて群れていました。
明日も北風予報。午前中は弱い風予報ですので問題なさそうです☆
明日は10時船からの出船です。ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
逆潮 まったりな潮
ハタンポ岩にはテングダイが2匹
離れ根の北側はイシガキフグが5匹泳いでいました。
亀裂には定番のアオウミガメ。
モロコとヒゲダイとテングダイが一緒に並んでいました。
○2本目 A→Cブイ
真潮 緩い真潮になりました。
トビエイの根でサラサウミウシやニシキウミウシ。
大きなダイナンアナゴやネコザメ。ムスメウシノシタやモクズショイなどが居ました。
V字谷の北側まで戻ってくると。テングダイが仲良く3匹並んで泳いできましたよ☆
モロコは3匹固まって、ヒゲダイも7匹ほど集まっていました。
明日は南寄りの風が強くなりそうです。
明日はクローズとなります。
2Fの雑貨屋は開いておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
逆潮
緩ーい流れ。 テング岩の上にはタカノハダイやホウライヒメジがいっぱい☆
ダイナンアナゴはアナゴ岩の下、サメ穴、トビエイの根にそれぞれ一匹ずついました。
サメ穴のオオセは東側の穴に移動しています。
大きなモロコは計5匹いました。
○2本目 Cブイ
真潮 やや効いています。
先ほどより水温は上がっています。
流れに向かってイサキが勢いよく泳いでいます。
潮あたりの良い場所ではモロコが陣取っており、ゆっくりクリーニングを受けていました。
水底にはヒラメと小ぶりなヒラタエイがいました。
○3本目Aブイ
真潮 2本目よりは緩みました。
トビエイの根の北側ではメジナが群れ群れ。
ネコの岩の麓にはヒラメと、触覚の無いニシキウミウシが居ました。
トビエイの根まで戻ると、南側に大きなアオウミガメ☆
ハタンポ岩の下を覗くと大きなネコザメが入っていました。
明日は北風のち、南の風予報です。
一日風は弱そうですので、海況は問題なさそうです。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
お願い
※渋滞等で到着が遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Aブイ
真潮
まずはサメ穴へ。 ホウライヒメジやメジナの群れがすごいです。
テングダイも5匹いました。
アナゴ岩の北側には小ぶりなツバクロエイ。
モロコ岩の南側にはヒラメが隠れていました。
○2本目 Cブイ
真潮やや効いてきました。
V字谷の北側にはヒゲダイ。ハタンポ岩の下にはネコザメが入っていました。
三角岩の下にもネコザメ。
離れ根の北側にはイシガキフグがいっぱい。 5~6匹ほど泳いでいました。
V字谷の風沿いにはサザナミフグが居ました。
明日は午前中は北風予報。午後から南の風に変わりそうです。
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画
お願い
※渋滞等で遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。
○1本目 Cブイ
真潮 やや効いています。
昨日の白っぽさは薄れ、視界回復してきました。
岩の下には大きなネコザメと小ぶりなクエ
モロコ岩あたりではイサキが群れ群れでした。
南に流していくと大きなクエが3匹とコブダイ。
ニシキウミウシや、ミツイラメリウミウシを見てエキジット
○2本目 Aブイ
逆潮。 緩いです。
水底に空いた小さな穴の中にはタコが入っていました。
離れ根の南側にはアオウミガメ。眠そうな感じで泳いでいきました。
V字谷ではヒゲダイとテングダイが固まっていましたよ。
ブイ下の岩ではチシオコケギンポが顔を出していました。
明日は北風予報。やや強めですがオープンは出来そうですよ☆
ご予約お待ちしております。
TEL 0470-29-1411
テラモ
他 YouTube動画
お願い
※渋滞等で遅れる場合、ご乗船できない可能性があります。
時間に充分余裕を持っておでかけください。
また出船時間一時間前の集合時間に間に合いそうもない場合は、必ずお電話でご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
お知らせ
◯2022年のイベントに関しましては、実施可能かどうか世間の状況をよく精査してから判断させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
◯ガイドスタッフに関しましては、新型コロナワクチン2回接種が完了しましたのでお知らせします。
引き続き新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、スタッフ一同防止対策を徹底していきます。
皆様も、引き続きマスク着用、手指消毒等、感染拡大防止にご協力お願い致します。