今日からGWスタートです!到着が朝一という事で少し出港を遅らせてケラマポイントまで行きますよ~♬今日からの連日ご参加のショップ様とゲスト様日に日に沖縄入りしてきますのでどんどんとショップ様人数が増殖してきますよww昨日の夜から南風がぴゅーぴゅー!!で波も少しある感じでしたね!!とりあえず北側のポイントからスタート!!本日は地形ポイント3ダイブでした!!流れがあり複雑な流れでしたね!!洞窟にはネムリブカも!!浅瀬にはモンツキカエルウオもいて可愛かったですよ^^キスジカンテンウミウシも久しぶりに発見!!綺麗ですね!!!明日は少し風が落ちる予報ですが、そろそろ沖縄は梅雨の予感^^;;GW期間は梅雨入りせずにいてほしいのですがー^^::
【2022年 粟国遠征ツアー ご予約受付中!】
開催日・・・2022年 5月10日、11日、22日、27日、28日
6月18日
☆☆ご予約お待ちしておりま~す☆☆
慶良間で水中写真教室開催でした‼️😁
今日はお天気は残念ながら曇り空でしたが、高い水温、透明度をキープ❗️
ゲストの皆様も快適に楽しんでいただけたご様子でした❗️
ハマクマノミ&イソギンチャク、イソバナ、タイマイやアオウミガメをワイド撮影し、ウミウシやホヤ類をマクロ撮影❗️作品レベルの写真ゲットしていただきました〜😁
一方、ドリフトチームも慶良間海域で3本ドリフトフォトダイビング❗️こちらも素晴らしい写真撮影されていましたヨ〜❗️
写真はサンドトライアングルのアオウミガメ。透明度の良い海を気持ち良さそうに泳いでいました😁
水温25度
①②六番岬③サンドトライアングル
ドリフトチーム:①ウチザン②黒島ツインロック③ウガン
①黒島北 ②七番岬 ③ウチザン礁
1本目はハナゴンべにモンツキカエルウオ
そして洞窟の中にはサメが2匹
2本目はアオウミガメにタイマイ
そしてコブシメ
最後はイソマグロにロウニンアジ
ハナヒゲウツボの幼魚もいましたよー!!
①下曽根
カマストガリザメやイソマグロ、ナンヨウカイワリの群れなど。
②トムモーヤ南
イソマグロ、ロウニンアジ、アオウミガメなど
③ウチザン礁
ロウニンアジ、グルクンの群れなど
今日は晴天、青い空❗️
水温が25度のところも‼️
透明度も良くすごく快適でした〜😁
ミドリイシ群生とススメダイの群、イソバナ、カクレクマノミ、キンギョハナダイの群れなどの被写体を撮影していただきました😁
写真は六番岬のカクレクマノミ。
イソギンチャクの中をチョコチョコと可愛かったです😊
①黒島北
コブシメやモンツキカエルウオなど
②カメキチ
タイマイ
③自津留
アカウミガメ、カマストガリザメ、ホワイトチップ、アオウミガメなど。
はい!今日も天気予報が見事に外れてくれ、お昼から雨予報だったのですが、気温も高く太陽も出てくれて日焼けもばっちり☆今日のラッキーゲスト様は以前にお父様だけが体験でご参加してくれて今回、綺麗なケラマの海を娘さんにも見せてあげたいと一緒に遊びに来てくれました!水中でもしっかり支えて魚を見たり泳いだり、ダイビングの後もずーっとスノーケリングで泳ぎ、船には少々お疲れになってましたが満足な1日を過ごせましたね~!また一緒にお越し下さい。お待ちしています♬
【2022年 粟国遠征ツアー ご予約受付中!】
開催日・・・2022年 5月10日、11日、22日、27日、28日
6月18日
☆☆ご予約お待ちしておりま~す☆☆
気温27℃、水温24℃
今日はあちーあちーとスタッフ達が汗だくで仕事をする天気、ゲスト様は大喜びなのですがね(笑)連日ご参加のゲスト様と最近ちょくちょく遊びに来てくれるショップ様とでケラマへ出発です。少しお久しぶりのダイビング&昨日はお疲れ移動だったため、今日はまったり、ゆったりと遊びましょう♬さて今日は地形ポイントからスタート^^流れが微妙にあったのであまり無理せずにショートコースでご案内^^地形と魚影を楽しみましたよ!!ゲストさんがカメが見たいとのリクエストでしたのでカメを捜索!!小さなアオウミガメがいましたよ!!小さくて可愛かったです!!最後はサンゴと魚影のポイントで沢山のスズメダイとハナダイに囲まれてゲストさんも喜んでくれましたよ!!透明度も良く最高でした!!
【2022年 粟国遠征ツアー ご予約受付中!】
開催日・・・2022年 5月10日、11日、22日、27日、28日
6月18日
☆☆ご予約お待ちしておりま~す☆☆
今日は朝から青空❗️そして青い海でした😁
ドリフトも交えつつ、
キンギョハナダイ&ソフトコーラル、アオウミガメ、ウミウシなど撮影していただきました。
写真は黒島北裏で出逢ったシンデレラウミウシ。妖艶な色彩でした😁
水温:24度
ダイブサイト:①黒島ツインロック②黒島北裏③パライソ
気温27℃、水温24℃
①黒島北 ②パライソ ③ウチザン礁
黒島北では地形とサメ
パライソではサンゴと真っ白い砂地
ウチザン礁では魚影とロウニンアジ
こーんにーちわー👐今日は久しぶりにインターナショナル団体様のシュノーケリングでチャーター出港でゴザイマス!!風もゆるやかな南風!湿気は全開^^;;ケラマに向け出発です!!一本目は渡嘉敷の北側でシュノーケリング開始!!透明度も良くカメもお出になりましたよ!!ゲストさんは嬉しそうでしたよ!!!ところが。。。。午後から雨に☔雷⚡\(◎o◎)/!っ午前と午後でえらい天気の違い!!!^^;;そんな中でもゲストさんは元気に時間いっぱいまでシュノーケリングされてましたよ!!サンゴがキレイだと嬉しそうに話してくれていましたよ!!明日は常連さんの2名様とマニアックなダイビングをしてこようと思っております^^明日も風はなく静かそうなので期待大です^^
【2022年 粟国遠征ツアー ご予約受付中!】
開催日・・・2022年 5月10日、11日、22日、27日、28日
6月18日
☆☆ご予約お待ちしておりま~す☆☆
納得のいくまで練習する努力家のI様✨
こんなに潜れるようになりました👏
気温27℃、水温24℃