
遊びの幅を広げよう!
PADIの各種スペシャルティ・ダイバー・コースは、ダイビングの楽しみ方・遊び方を飛躍的に広げてくれるコースです。PADIが用意している標準コースは24種類。加えて、PADIインストラクターが独自に開発したディスティンクティブ・スペシャルティもあります。
![]() 旅行日数:日帰り |
タツノオトシゴSPコースin真鶴・岩【ツアー動画あり!】 ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:日帰り |
フロッグフィッシュアウェアネスSPコースin岩【ツアー動画あり!】 ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:日帰り |
アネモネフィッシュ・アウェアネスSPコースin江之浦【ツアー動画あり!】 ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:日帰り |
茨城の可愛い人気者に逢いに行こう!ウミウシマニア必見! ![]() ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:1泊2日 |
ウミウシフォトSPコース&みんなで作ろうウミウシマスコット学科にてウミウシの生態や食性を学ぶことによって、ウミウシの発見率を高め、今持っているカメラの機能を生かして、ウミウシを最大限に上手く写す方法を探求します。水中であらゆるシュチエーションの撮影をし、その場でアドバイスを行うことによって、早いスキルの上達が見込まれます。カメラのレンタルはありません。また、マクロレンズが必要になります。 ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:1泊2日 |
五島列島・上五島 サカナとの遊び方SPコース「サカナとの遊び方」とは日本の温帯域の身近なサカナをじっくり観察するディスティンクティブSPです。そっくりさんを見分ける種の予想や雌雄の見分け、分布などにこだわってメバルやカサゴ、キュウセンなどの普通種をじっくり観察するSPです。作成者はPADIおサカナコラム(リンク)担当のPADI大阪スタッフ西川ですが、イベントの時のみ直接参加してブリーフィングを担当します。今回は五島ダイビングセンター・ナイスばでぃー主催のイベントへの参加になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:2泊3日 |
南の島!西表島で取得!ウミウシとの遊び方SP年間通して西表島はサンゴはもちろんのこと、潮通しのよい大物ポイントや西表ならではの汽水域があるポイントではマクロも豊富! その中でも一番目立つのは「海の宝石」ウミウシ達です。 ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:日帰り |
長崎 佐世保・九十九島 癒しの『クラゲオブザーバーSP』長崎県北部に広がる西海国立公園、九十九島。島の数はなんと208を数えます。水中生物多様性にとんだ九十九島を舞台に、今回注目するのは『クラゲ』。癒しのイメージから人気上昇中のクラゲは九十九島で100種類以上みることができます、季節ごとに変わりゆくクラゲを観察し、クラゲの知識・観察テクニック・危険性・楽しさに関するダイビングテクニックを取得しましょう。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:1泊2日 |
カエルアンコウ天国の九州・延岡でカエルアンコウ博士になろう!宮崎県・延岡の海にはダイバーに大人気の「カエルアンコウの仲間」たちが集まってくるという、まさにカエルアンコウ天国!ここの海は出現率&遭遇率が異常に高く、過去には日に33個体も出現したという驚異的な記録まであります。ビギナーはもちろんフォト派もじっくり撮影できるのも嬉しいです。カエルアンコウ大好きダイバーさんにはたまらない海です! ![]() ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:日帰り |
活火山の海、錦江湾・桜島を潜ろう活火山の海に潜ってみませんか?そこは、海底の火口からから沸き出でてくるようにも見える不思議な生物や地形に満ちています。もくもくと噴煙を上げている桜島を擁する錦江湾でのダイビングでは、きっと新しい水中の側面をみることになるでしょう。しかも、そこは60万人が居住する鹿児島市の目前です。街が見えるダイビングポイントは、世界的にも目面しいのでは?火山と都市、そして深い海・・たのしいです。 ![]() |
![]() 旅行日数:日帰り |
トトメ・フォト・スペシャルティコースin富戸ダイバーを魅了する水中世界、その中でも小さな生き物たちが暮す環境にはユニークな形をしたものや鮮やかな色彩が溢れています。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:日帰り |
富戸でエンリッチドエアダイバーSPコースエンリッチドエアダイバーSPコースでは、まずダイバーの皆さんにエンリッチドエアをご紹介します。どんなエアで、どんな特徴があるのかを知ることで、扱い方、メリット、デメリットが分かっていきます。もっとも特徴的なのは、酸素が混ざっているので、減圧不要限界を長くすることが出来ること。例えば、写真派のダイバーさんなら、1枚の写真をじっくり撮影できるので、ダイビングコンピューターとのにらめっこにも余裕が生まれます! ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:日帰り |
未知の体験 滝つぼSPコース日本の三大名爆のひとつ「秋保大滝」 ![]() ![]() ![]() |
![]() 旅行日数:日帰り |
ジャイアント・オクトパス・スペシャルティ取得コースミズダコは通年観察することが出来ますが、巨大なミズダコはこの時期限定の大きさ(3から4メートル以上)になります。トップクラスの大物、ジャイアント・オクトパス(ミズダコ)に会いに行きましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |