タツノオトシゴSPコースは、ダイバーの皆さんにタツノオトシゴを通して彼等の置かれている環境に意識を高め、基本的なタツノオトシゴの知識を養成することで能動的にダイビングを楽しむ幅を広げることにあります。
さらに減圧不要ダイビングの手順・安全計画・事故・危険性・利点及び理論に精通することです。
また、このコースではタツノオトシゴの生活・習性などの確認の仕方を学びます。そして彼等に対して私達ダイバーは何をすることができるのかを学びます。
![]() |
タツノオトシゴを通じてダイビングの楽しみを広げます! |
タツノオトシゴは、その奇妙な形と、オスが子供を産むということで有名。
浅瀬の藻場に生息し、長い尾で、海藻などにつかまります。
遠くに移動することは苦手な生物なので、ダイバーが一度見つけることに成功すると何度も観察できることから、大変人気があります。
このコースは、タツノオトシゴを通して環境への意識を高めたり、タツノオトシゴの知識をつけて能動的にダイビングを楽しむ幅を広げられる内容となっています。
このコースを満足に修了すると、右のオリジナル・デザインCカードが発行されます。
![]() |
タツノオトシゴについて |
日本では形態が空想上の「竜」の子供を想像させることから「竜の落し子」と呼ばれていますが、中国語では海馬(かいま・かいば)、英語ではシーホース(SeaHourse)と呼ばれ、よく馬に連想されます。
しかし実際に、タツノオトシゴをじっくりと観察すると他の魚と同じようにエラや背ビレ、胸ビレを確認することができます。
タツノオトシゴにはもっと興味深い生態があります。何とオスが「赤ちゃん」を出産してしまうのです。
オスのお腹には「育児嚢」と呼ばれるカンガルーのような袋があり、メスはこの袋の中に卵を産み落とします。
オスは受け取った卵を育児嚢で保護し、ふ化させます。そして約2〜6週間後に赤ちゃんを出産します。
![]() |
実施ポイント 真鶴・岩海岸 |
大きな漁礁からドロップオフまで幅広い海が特徴。
すべてのポイントが港から近いのが特徴で、船酔いをする人でも安心してボートダイビングが楽しめます。
ポイントも講習にも使い勝手のいいビーチ、大きな漁礁トライアングル、ドロップオフがダイナミックな化け根、甲殻類が多く見られるお花畑、季節は限定ですが回遊魚やサメ類が見られる新島沖など、ディープダイビングからナイトダイビングまで幅広く活用できます。
また通年を通し生物も安定しており、季節来遊魚も多く観察できます。
都心からも近いので日帰りも楽々。のんびりダイビングを楽しむのに絶好のスポットです。
真鶴・岩海岸のポイント情報、現地の最新情報、見ることのできる主な生物・水温などの年間データはこちらをご参照ください。
● | 当初の予定日は悪天候のため延期されましたが、すぐに次のダイビングの日取りを取り決めていただくなど非常にご尽力いただいたことに感謝申し上げます。 |
神奈川県在住:男性/38才
● | 非常に楽しいツアーでした。また違うツアーに参加したいと思います。 |
神奈川県在住:男性/36才
● | ツアーだけでなく、サービスなどすべてとても良かったです。大満足のツアーでした。 |
東京都在住:男性/32才
● | PADIオープン・ウォーター・ダイバー または相当するPADI以外のダイビング指導団体の資格を有しているダイバー |
● | 海洋実習2ダイブ(最大深度はお持ちのランクと経験に応じた最大深度) |
このショップでは他にもこんなプランをご用意しています!
メスがオス!オスがメスに!性転換するクマノミのことをもっと知ろう!
アネモネフィッシュ・アウェアネスSPコース in 江之浦
アネモネフィッシュ・アウェアネスSPコースは、ダイバーの皆様へアネモネフィッシュ(クマノミ)の見つけ方、あまり知られてない生態・探し方など様々なアネモネフィッシュについての紹介や基本的な知識を養成して観察することで能動的にダイビングを楽しむ幅を広げられます。
そして、アネモネフィッシュの生態・習性・種類の確認の仕方を学びます。
コースを満足に修了すると、オリジナル・デザインCカードが発行されます。
海底を歩き、ジェット噴射で泳ぐ!フロッグフィッシュ(カエルアンコウ)を知ろう!
フロッグフィッシュアウェアネスSPコース in 岩
フロッグフィッシュアウェアネスSPコースは、ダイバーの皆様へフロッグフィッシュの見つけ方、あまり知られてない生態、探し方など様々なフロッグフィッシュについての紹介や基本的な知識を養成して観察することで能動的にダイビングを楽しむ幅を広げられます。
そして、フロッグフィッシュの生活・習性・種類の確認の仕方を学びます。
コースを満足に修了すると、オリジナル・デザインCカードが発行されます。
![]() |
![]() |
PADIトラベル・ネットワークでは、旅行のタイプに合わせて、国内・海外の旅行傷害保険をご用意しております。
ご参加される旅行に合わせて、わずかなご負担で大きな安心をご用意いただけます。
また、保険のみの加入も可能です。
詳しくは以下リンク先の保険紹介ページから、ご希望の保険内容をご確認ください。
ツアーの詳細
![]() | ご出発日 |
● | 2023年3月1日〜2023年12月31日 日帰り (毎週日曜日) |
![]() | 最少催行人員 |
● | 最少催行人員:2名 /添乗員は同行いたしません。 |
![]() | ツアー料金(税込/お一人様) |
● | 28,000円 |
![]() | 料金に含まれるもの |
● | タツノオトシゴSPコース講習代 |
● | SPコース用教材費(ワークブック |
● | タツノオトシゴSPコース Cカード申請代 |
● | ダイビング費用(2ビーチダイブ、ガイド・ウエイト含む) |
![]() | 料金に含まれないもの |
● | 現地までの交通費 |
● | 器材レンタル代 |
● | 日程表に含まれない食事代 |
● | 個人的性質の諸経費 |
器材レンタル代(1日/税別)
● | フルレンタル | 6,000円 |
● | レギュレーター | 2,000円 |
● | BCD | 2,000円 |
● | ドライスーツ | 4,000円 |
● | 軽器材セット(マスク、スノーケル、フィン) | 2,000円 |
● | ダイブ・コンピューター | 2,000円 |
● | ウエットスーツ | 2,000円 |
※ | 器材フルレンタルには次のものが含まれます。レギュレーター、BCD、ウエットスーツ、軽器材。 |
![]() | 現地へのアクセス/海況/ポイント情報など |
● | 現地へのアクセス:現地までのアクセスはこちらをご参照ください。 |
● | ダイビング・スポット情報(真鶴・岩海岸):真鶴・岩海岸のポイント情報、現地の最新情報、見ることのできる主な生物・水温などの年間データはこちらをご参照ください。 |
![]() | 日程表 |
日 程 | 行 程 表 | 食 事 |
第1日目 |
【集合場所】 電車の方:JR東海道線・早川駅に9:00までにお越しください。スタッフが早川駅までお迎えにあがります。 住所: 神奈川県足柄下郡真鶴町岩455(TEL:0465-68-4116) タツノオトシゴSPコース開催。 |
朝:× 昼:× 夕:× |
※ | 日程表に記載の時間は目安とお考えください。 |
※ | 海況により、内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 |
※ | ダイビング終了後、飛行機の搭乗や高所への移動まで18時間以上空ける必要があります。できるだけ長い時間をあけることをお勧めいたします。 |
取消し日 | 取消料 |
---|---|
旅行開始日の10日前〜8日前まで | 20% |
旅行開始日の7日前〜2日前まで | 30% |
旅行開始日の前日 | 40% |
旅行開始日の当日 | 50% |
旅行開始後の取消または無連絡不参加 | 100% |
次の場合、当社では責任を負いません。
天災地変、同盟罷業などの不可抗力、窃盗、傷害、疾病などのお客様の故意、または過失によるものおよび、お客様の法令または公序良俗に反する行為、運送、宿泊期間等、当社以外の責めによって生じた損害。
旅行日程・旅行費の変更
運輸機関のスケジュール、気象条件その他の不可抗力による事由で旅行日程、旅行費用を変更する場合があります。なお、お客様のお申し出による旅行内容の変
更がある場合には、別途所定の料金をいただきます。