• facebook
  • twitter
メスがオス!オスがメスに!性転換するクマノミのことをもっと知ろう
アネモネフィッシュ・アウェアネスSPコースin江之浦


お申し込み  お問い合わせ

真鶴・岩アネモネフィッシュSP アネモネフィッシュ・アウェアネスSPコースは、ダイバーの皆様へアネモネフィッシュ(クマノミ)の見つけ方、あまり知られてない生態・探し方など様々なアネモネフィッシュについての紹介や基本的な知識を養成して観察することで能動的にダイビングを楽しむ幅を広げられます。
そして、アネモネフィッシュの生態・習性・種類の確認の仕方を学びます。


ボタン アネモネフィッシュ(クマノミ)を通じてダイビングの楽しみを広げます!

真鶴・岩アネモネフィッシュSP ひとつのコロニーでメス(一番大きい)がいなくなるとオス(二番目に大きい)がメスに性転換!三番目に大きい個体がオスになる不思議な魚です!

このアネモネフィッシュ・アウェアネスSPコースでは、クマノミを通じて彼等の置かれている環境に意識を高め、知り(ECO・AWARE)そしてアネモネフィッシュの基本的な知識を養成することで能動的にダイビングを楽しむ幅を広げることができます。更にアネモネフィッシュの生活・習性などの確認の仕方、そして彼らに対してダイバーは何をすることができるのかを学びます。
このコースを満足に修了すると、右のオリジナル・デザインCカードが発行されます。

ボタン アネモネフィッシュ(クマノミ)について

大ヒットしたアニメ映画のファインデイングニモでも有名ですが、カクレクマノミがイソギンチャクの中に棲んでいるシーンがたくさんでてきますね!アネモネフィッシュ(クマノミ)はイソギンチャクを棲みかにしています。通常、魚はイソギンチャクの刺胞毒にはたえられず食べられてしまします。アネモネフィッシュの仲間だけが特殊な粘膜を持っていて刺胞毒にもまったく平気です!
この刺胞毒のおかげでアネモネモフィッシュを襲う大きな魚も近寄ることができません!
イソギンチャクも触手を餌にする魚がやってくると、アネモネフィッシュが縄張り意識を発揮してその魚を追っ払ってしまいます。これはお互いに利益のある共生と言います。
クマノミが生息している海と言うと日本国内では沖縄の海を思い浮かべますが、種は少ない
ですが、伊豆の海にもたくさん生息してます。例えば西伊豆の大瀬崎や東伊豆の海洋公園、富戸では越冬をする種もいて一年中高い確率で見られます。

真鶴・岩アネモネフィッシュSP
クマノミ。サンゴイソギンチャク・イボハタゴイソギンチャク・シライトイソギンチャクなどに共生します。体の上半身は黒く、下あごから腹びれの後ろまで橙色です。
真鶴・岩アネモネフィッシュSP
ハマクマノミ。タマイタイソギンチャクのみに共生し、全身が橙色で目の後ろに太くて白い帯があります。帯は黒く縁どられていて、幼魚には白帯が2〜3本あります。
真鶴・岩アネモネフィッシュSP
トウアカクマノミ。イボハダイソギンチャクと共生します。頭に白い帯と背中に白い大きな斑点を持ち、頭の先が赤いことが特徴です。

真鶴・岩アネモネフィッシュSP
セジロクマノミ。ハタゴイソギンチャクと共生します。背中に一本の線があり、全身はぢ橙色ですが額から背びれを通って尾びれまで白い線が貫くように走ってます。
真鶴・岩アネモネフィッシュSP
ハナビラクマノミ。シライトイソギンチャク・ハタゴイソギンチャクと共生します。背中に白い線と目の後ろに白い帯があり、白い帯は額ではなく背びれから始まります。
真鶴・岩アネモネフィッシュSP
カクレクマノミ。大ヒットしたアニメ映画のモデルになったクマノミです。ハタゴイソギンチャク・センジュイソギンチャクなどに共生します。白い帯が3本あり、各ひれの縁が黒いのが特徴です。

ボタン 実施ポイント 江之浦

江之浦 江之浦は、一年中、海の穏やかな日が多く、タツノオトシゴ、カエルアンコウ、クマノミ等、様々な種類の魚達に出会えます。初心者〜上級者までのダイバ−に合わせたコ−スが選べ、魚影が濃く、ゴロタ、岩場、砂地、お花畑が接近してありますので、様々な生態域の魚や、生物がいますので、見所は満載です。 都心からも近いので日帰りも楽々。のんびりダイビングを楽しむのに絶好のスポットです。

江之浦のポイント情報、現地の最新情報、見ることのできる主な生物・水温などの年間データはこちらをご参照ください。

アネモネフィッシュ(クマノミ)を動画でもご覧ください!
このコースの参加条件
PADIオープン・ウォーター・ダイバー
または相当するPADI以外のダイビング指導団体の資格を有しているダイバー

コース内容
海洋実習2ダイブ(最大深度はお持ちのランクと経験に応じて変わります)

このショップでは他にもこんなプランをご用意しています!

海底を歩き、ジェット噴射で泳ぐ!フロッグフィッシュ(カエルアンコウ)を知ろう!
フロッグフィッシュアウェアネスSPコース in 岩

フロッグフィッシュSPコース in 岩タツノオトシゴSPコース in 真鶴・岩 フロッグフィッシュアウェアネスSPコースは、ダイバーの皆様へフロッグフィッシュの見つけ方、あまり知られてない生態、探し方など様々なフロッグフィッシュについての紹介や基本的な知識を養成して観察することで能動的にダイビングを楽しむ幅を広げられます。 そして、フロッグフィッシュの生活・習性・種類の確認の仕方を学びます。
コースを満足に修了すると、オリジナル・デザインCカードが発行されます。


カンガルーと同じ育児嚢(イクジノウ)を持つ不思議な海の生物・タツノオトシゴをもっと知ろう!
タツノオトシゴSPコース in 真鶴・岩

タツノオトシゴSPコース in 真鶴・岩タツノオトシゴSPコース in 真鶴・岩 タツノオトシゴは、その奇妙な形と、オスが子供を産むということで有名。浅瀬の藻場に生息し、長い尾で、海藻などにつかまります。遠くに移動することは苦手な生物なので、ダイバーが一度見つけることに成功すると何度も観察できることから、大変人気があります。 このコースは、タツノオトシゴを通して環境への意識を高めたり、タツノオトシゴの知識をつけて能動的にダイビングを楽しむ幅を広げられる内容となっています。
コースを満足に修了すると、オリジナル・デザインCカードが発行されます。



保険 保険

PADIトラベル・ネットワークでは、旅行のタイプに合わせて、国内・海外の旅行傷害保険をご用意しております。
ご参加される旅行に合わせて、わずかなご負担で大きな安心をご用意いただけます。
また、保険のみの加入も可能です。
詳しくは以下リンク先の保険紹介ページから、ご希望の保険内容をご確認ください。

>> 詳しくはこちらをご覧ください。

お申し込み   お問い合わせ


 ツアーの詳細

SP受入ショップ

5S image5 image5 DEOS潜水堂
〒371-0801
前橋市文京町1丁目41-19 105
TEL:0120-805-450
line

SPご出発日

2023年3月1日〜2023年12月31日 日帰り (毎週日曜日)

line

SP最少催行人員

最少催行人員:2名 /添乗員は同行いたしません。

line

SPツアー料金(税込/お一人様)

 29,000円

line

SP料金に含まれるもの

アネモネフィッシュ・アウェアネスSPコース講習代
SPコース用教材費(ワークブック)
アネモネフィッシュ・アウェアネスSPコース Cカード申請代
ダイビング費用(2ビーチダイブ、ガイド・ウエイト含む)

line

SP料金に含まれないもの

現地までの交通費
器材レンタル代
日程表に含まれない食事代
個人的性質の諸経費


器材レンタル代(1日/税別)

フルレンタル6,000円
レギュレーター2,000円
BCD2,000円
ドライスーツ4,000円
軽器材セット(マスク、スノーケル、フィン)2,000円
ダイブ・コンピューター2,000円
ウエットスーツ2,000円

器材フルレンタルには次のものが含まれます。レギュレーター、BCD、ウエットスーツ、軽器材。

line

SP現地へのアクセス/海況/ポイント情報など

現地へのアクセス:現地までのアクセスはこちらをご参照ください。
ダイビング・スポット情報(江之浦):江之浦のポイント情報、現地の最新情報、見ることのできる主な生物・水温などの年間データはこちらをご参照ください。

line

SP日程表

日 程 行  程  表 食 事
第1日目

【集合場所】

電車の方:JR東海道線・早川駅に9:00までにお越しください。スタッフが早川駅までお迎えにあがります。
お車の方は、「岩ダイビングセンター」に9:30までにお越しください。

住所:

神奈川県足柄下郡真鶴町岩455(TEL:0465-68-4116)
詳しくはこちら → 岩ダイビングセンター

アネモネフィッシュ・アウェアネスSPコース開催。
ブリーフィング後、2ビーチダイブ。
コース修了後、認定手続き。
電車の方は、スタッフが早川駅までお送りいたします。


朝:×

昼:×

夕:×

日程表に記載の時間は目安とお考えください。
海況により、内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
ダイビング終了後、飛行機の搭乗や高所への移動まで18時間以上空ける必要があります。できるだけ長い時間をあけることをお勧めいたします。

line
お申込の際に、旅行条件書(全文)の内容を事前にご確認の上、お申込ください。
取消し日 取消料
旅行開始日の10日前〜8日前まで 20%
旅行開始日の7日前〜2日前まで 30%
旅行開始日の前日 40%
旅行開始日の当日 50%
旅行開始後の取消または無連絡不参加 100%

次の場合、当社では責任を負いません。
天災地変、同盟罷業などの不可抗力、窃盗、傷害、疾病などのお客様の故意、または過失によるものおよび、お客様の法令または公序良俗に反する行為、運送、宿泊期間等、当社以外の責めによって生じた損害。

旅行日程・旅行費の変更
運輸機関のスケジュール、気象条件その他の不可抗力による事由で旅行日程、旅行費用を変更する場合があります。なお、お客様のお申し出による旅行内容の変 更がある場合には、別途所定の料金をいただきます。

お問合せ/お申し込み/旅行企画・実施
(株)パディ・アジア・パシフィック・ジャパン トラベルネットワーク
観光庁長官登録旅行業第1960号  総合旅行業務取扱管理者 越野 一彦
メール:travel@padi.co.jp
担当:越野・渡部・指谷
※営業時間は9時30分から18時までです。

特集企画10月〜3月出発設定
<小笠原ツアー>

特集企画特集企画

特集企画PADI特典あり!

ページトップへ